※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

胎児の成長や胎動に関する心配は、お腹の大きさや体重が変わらなくても問題ないですか?

いまだお腹が大きくなっていませんが、胎動が結構あります。

胎児だけ大きくなりお腹大きくならないと羊水が足りないとかで赤ちゃんに影響がないのか心配ですが大丈夫なのでしょうか?

お腹も体重も妊娠前のままで、胎児の形が浮かんでる時に測った感覚では胎児のお尻から頭までは15cmはありそうです。

恥骨上から臍下まで上下左右動きまくって、臍の緒絡まないのかも心配です。

上下左右ではなく真ん中で過ごすようになるのは何週からいからでしたか?

お腹大きくないけど胎動あってと同じ感じで無事な方は結構いらっしゃるのでしょうか?

コメント

@@

2人目は臨月まで全然目立たなかったです。2人とも臨月になると突然大きくなりました😅
29週ぐらいで逆子になったのですが、小さめなこともありまだまだ余裕があるからぐるぐるすると思うよ〜と言われました😌
妊娠中は不安と隣り合わせですよね。

  • ママリ

    ママリ

    29週でも余裕があるものなんですね、狭いイメージで心配なっちゃってました😅
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
naco🍒

19wの健診ではすでに頭殿長の計測はなかったのでわかりませんが、大体一般的には20w頃15〜17センチくらいみたいですね!!

臍の緒は絡まることもあるみたいですが、大丈夫だと思います。
掴んだりして遊んでるらしいですよ!

手足を動かしているので上下左右で胎動を感じるのが割と普通だと思います。
真ん中で感じるのは、胎児が向きを変える際にお尻でうにょ〜んてされた時くらいだった気がします!

お腹の出方は人それぞれです!
背が高い人は、やはりそれだけ縦に余裕があるのであまりお腹出ないといいますし!!
私はそんなに背は高くないですが、骨盤が広いのかあまりお腹出てないですよ〜😊
胎動もそんなにわからないくらいです😂👍🏻

何か問題があれば健診で言われますし、大丈夫だと思いますけどね・・・🥺
でも、お腹の中は見えないし、心配になりますよね!!

  • ママリ

    ママリ

    健診で見かける周りの妊婦さんは同じ週数かなりお腹出てるので流石に心配なっていました。

    背が高い方なのでそれでなのかな?人それぞれなんですね🥹

    ありがとうございます😊

    • 8月13日
♫

お腹の大きくなる具合は人それぞれです!😊
私も1人目の時全然お腹おっきくならなくて、
25wぐらいまでは妊婦だよ〜って言わなきゃ気づかれませんでした(笑)
今は小さいのでたくさん動き回る時期ですよー!
赤ちゃんが大きくなれば動くスペースも狭くなってきて
動き回れなくなります。
心配しなくて大丈夫です😌💗

  • ママリ

    ママリ

    思ってるより色んな所に感じるので大丈夫なのかなと思ってましたがそう言うものなんですね。
    ありがとうございます😊✨

    • 8月13日
はじめてのままり☺︎

お腹出る出ないは個人差だと思います☺︎娘の時も今回も周りから全然気づかれず臨月あたりから急に出てきました!
検診の時など先生から何も言われてないなら大丈夫じゃないですか??😊
娘の時は胎動も少なめでしたけど、今回は胎動激しめです😂

  • ママリ

    ママリ

    先生に何も言われなければ大丈夫と思ってたらいいんですね😊✨1ヶ月ごとの検診が長くてその間に心配なっちゃいますね🥹
    ありがとうございます🍀

    • 8月13日