※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母乳マッサージをしている時、なんでか分かりませんが、寂しくてたまらない気持ちになる。同じ方いますか?🥲

母乳マッサージをしている時、
なんでか分かりませんが、
寂しくてたまらない気持ちになる。

同じ方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

痛すぎて毎回いてええええ!って1人で騒いでます😂

寂しくなるのはなんでなんでしょう😳ホルモンバランスですかね😳?

出産が近いから気持ちが不安定とかもあるかもしれないですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    いてえええええ!ですよね🤣
    私は出来るだけ保湿たっぷりして少しずつ🤏力を加えていくようにしています💦

    そうかもしれないです🥲
    毎日気分の浮き沈みが激しくて自分でも疲れてしまいます😭💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお風呂でやってます🤣❤️
    いやほんと痛いですよね(笑)
    指先から母乳出てくれと何度思ったことか😂😂

    産前産後は自分のジェットコースター並の感情の起伏についていけなくて疲れますよね😵‍💫
    ほっと一息つける時間を作ってました❤️気休め程度の安産であれー!という気持ちも込めてラズベリーリーフティーを1杯飲んでほっとしてました❤️

    • 8月11日
deleted user

わかりますーーーーーー!笑
あと乳首のカスを取る掃除してる時も、すごく気分が落ち込みます😅

でも私、妊娠していない時もたまにお風呂とかで気になって掃除するのですが、その時からです😅

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心しました🥺💦
    なんか、落ち込みますよねw
    なんでなんですかねあれ😭?

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私はなんか吐き気に襲われます!😂
何してるんやろ…みたいなモヤモヤとした気持ちになります😭

  • ママリ

    ママリ

    何してるんやろ…はすごく分かります。
    赤ちゃんの為にしている事だと頭では分かっているのに…なんか自分きもいって思ってしまいます🤣💦

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

まんまるさんがそうかはわからないのですが、私は授乳が不快に感じるディーマーってやつでした。
私もおっぱいの手入れとかもいやで、授乳したら言葉にできない悲しさや不快感があり授乳が辛かったです💦
助産師さんに相談したりして乗り切りました!
医師にもたまにいるね!無理しないで!と言われました🙂

  • ママリ

    ママリ

    ディーマーていうのがあるのですね!調べてみました💡
    特に鬱とかではなくてホルモンの関係でそうなるみたいですね💦
    産後同じようなことがあれば助産師さんや周りの人に頼ってみたいと思います💕
    ありがとうございました!!

    • 8月11日
ママリ

他の方も仰ってる、D-MAR(不快性射乳反射?)かなと思いました。

私は妊娠中から今でも触られるだけで、なんならお風呂で母乳が出てくる瞬間でさえ吐き気したり、気持ち悪かったりゾゾゾ!!てなります😂
授乳の時は世界中でひとりぼっちになったみたいな感覚になったり、悪いことばっかり考えたり、胸にモヤモヤしたり、吐き気、あーー!と子供を投げて自由になりたくなる、泣きそうになる、等ありました。

なので、マッサージなんかは一切してないのですが、もしD-MERだったら、添い乳やとにかくダラァとした姿勢での授乳、テレビケータイ誰かと話すとかとにかく意識を授乳以外に向ける意識をすることをオススメします!

  • ママリ

    ママリ

    世界中で一人ぼっちみたいな感覚…💦なんだが少し分かるような気がします😭授乳となれば、産前の今の気持ちよりひどくなりそうで不安です💦

    そうですね!他のことに気持ちを向けながらの授乳💡
    産後にやってみたいと思います💕
    ありがとうございます✨😊

    • 8月11日