※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が授乳を嫌がり、水分を摂れていないため心配。夜間病院にかかったが対応が難しい。何かアドバイスありますか?

ご相談です。以下長くなります。

生後6ヶ月の女の子を母乳育児してます
朝の6時40分に授乳をして、9時40分頃に10倍粥1.5さじ
人参1さじ(今日が初めて)、麦茶をあげました。
そこから、お腹空いただろうと思い何回も授乳を試みたものの、授乳の抱っこになった瞬間のけぞり泣いてしまいます。

睡眠の方は起きてから2時間前後で寝ます。
排尿の方は、水分を取れていないので、11時からまともにせずです。(16時.21時とほんのちょっとした程度。)

流石に、水分補給何かでしないと脱水が怖いので
16時に麦茶40ml、19時に麦茶10mlあげましたが、
以前、母乳を飲んでくれません。
ちなみに、ミルクもダメです。

夜間のため、#8000にかけて様子見てくれと言われました。
しかし、さすがに泣き止まず、飲まずで心配だったので夜間対応の病院にかけました。
夜間病院は大人しか受け付けておらず、
出産した大学病院は小児科の当番医ではなく、
もうひとつの大学病院は、急患が多く診るのにかなり時間かかるとの事です

今は泣き疲れたのか眠ってしまいました。
(授乳嫌がりました)

何かこちらの方わかる方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

deleted user

私は別の感じで救急で病院行きたかったのに、かかりつけはいっぱいで見れない#8000は繋がらないでとりあえず119して、今見てもらえる小児救急を紹介してくださいと伝えたら小児救急紹介して下さいました💦💦

  • まー

    まー

    すみません💦遅くなりました。
    119で小児科救急紹介していただけるんですね!
    結局、夜間小児科医のいる病院に連絡し診ていただき、入院することになりました!

    • 8月9日
mi

お熱はないのでしょうか?

授乳の体勢になると嫌がるとのことで、その体勢になると体のどこかが痛いとか…?

心配ですね😢

  • まー

    まー

    遅くなりました💦
    熱は無いです!

    私も体のどこか痛いのでは……?とも思いましたが、未だよくわからずです💦

    未だに母乳もミルクも飲むことが出来ないので、入院になりました!

    はい💦とても心配です……

    • 8月9日
moti

その後娘さんの様子はいかがですか…?
水分を摂ってくれないのは本当に心配ですよね😣

母乳やミルクを飲まない、授乳体勢を嫌がって泣く以外は特に具合が悪そうな様子はないですか…?🥺

質問ばかりで全くご質問の回答になっておらず…
また、もうすでに試されていたらすみません😖

他に変わった様子がなければ授乳体勢をいつもと変えてみたり、麦茶は少し飲んでくれたようなので麦茶をあげたのと同じ方法で搾乳した母乳やミルクをあげてみてはいかがでしょうか…?

その後も水分摂ってくれず状況に変わりがなければ心配だと思うのでもう一度♯8000か病院に確認した方がいいかもしれませんよね💦

  • まー

    まー

    遅くなりました💦
    その後、母乳もミルクも飲まずだったので夜間小児科医のいる病院に来て診てもらい入院になりました!

    とても心配です💦
    今はイオン水を鼻からくだを通して入れてもらってます、

    起きてる時も何故かご機嫌な時間が少なく、泣いてる事がかなり多いです。

    案を出していただきありがとうございます!
    motiさんが提案して頂いたことは、やってましたがダメでした💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月9日
  • moti

    moti


    入院になったのですね😣
    大変な時にご返信ありがとうございました…🙇‍♀️

    すごく心配ですよね…同じ月齢の娘がいるので他人事とは思えません…😫

    でも病院でしっかり診てもらって原因が分かって早く元気にお家に帰れることを心から祈っています!
    まーさんも休める時には休んで下さいね✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問に、そして大変なときにすみません。
コメントで入院になったと書かれていましたがその後娘さんの体調どうでしょうか…?
うちも、緊急性はまだないのですが、たまに半日以上ミルクストライキをされるときがあります。今日もまさにそうだったのですが、夜飲んでくれたので今は無事に寝てるのですが…
突然授乳拒否するのは、何か理由があるのか日頃から心配でして。
まーさんのお子さんの、授乳拒否が何だったのかとても気になるので、もし差し支えなければ教えていただきたくよろしくお願いします💦

  • まー

    まー

    こんばんは!遅くなりました🙇‍♀️

    月曜は朝のみ授乳、
    深夜病院に行った際、点滴を打とうとなったのですが、手がムチムチで血管が見つからず、鼻から管を通すことになりました!
    火曜は4時間に1回(100cc)のポカリを注入してもらいました。
    水曜は鼻に管を通したまま授乳、離乳食をしました。
    木曜は、拒否ること無く授乳、離乳食が出来たので鼻の管を通し一日問題なく授乳、離乳食を食べたので、本日退院しました!

    半日以上ストライキする事があるんですね😱

    直接的な原因が分からず推測ですが、
    ・離乳食であげた人参の食感が嫌だった(茹で時間が短く硬かったかも知れないです)
    ・私の子はこだわりが凄く強いから、何かが嫌だった可能性がある
    ・日曜日にコロナワクチンの副反応で熱が出て食欲が無くなってしまいあまり食べれなかったので母乳の味が変わってしまい飲みたくなくなってしまった
    という可能性があります!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!そして、退院できたのですね✨良かったです😊
    なるほどです…なにか本人にとって不快なことがあると授乳拒否する可能性があるのかもしれないですね😣たしかに半日ストライキを実施された昨日は義実家へ行ってたのでいつもと環境が違ったのが嫌だったかもしれないです。離乳食や授乳、環境など嫌がってないか詳しく見てみることにします!
    入院するとどうにか水分を摂取させようとしてくれるんですね✨本当に無事にまた口から栄養を摂れるようになって良かったですね🥲とてもお疲れだと思います、本当におつかれさまです!赤ちゃんとゆっくり休んでくださいね。

    • 8月12日