※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけちゃま
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んでむせることがありますが、問題はありません。母乳マッサージで十分出ていると言われています。心配は不要です。

2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
毎回と言っていいほどむせるんですが大丈夫でしょうか?💦
出始めの時もあれば出が少し落ち着いたかなって時にもむせたりします。ちなみに片乳5分ずつの10分1クールをあげてます。
新生児の頃に大量出血で救急にかかったこともあり一時期貧血で少し母乳量が減りましたが、母乳マッサージを何回か受けてそこで充分出てるから完母でいけるとお墨付きはもらっています。
上の子の時は離乳食が始まるまで授乳してからミルクを足す混合だったので完母は初めてでよくわからず💦
むせるって何か問題がありますか?
上の子は言葉も遅くて発達が心配なのでこの月齢ではなんも分からないですが心配になってしまってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳がしっかり出てるからとかではないですか?😌

私もすごい量出ていたので子供が飲むスピード追いつかずよくむせていました😅

お風呂とかでマッサージして母乳出してたら、ピューとすごいスピードで出てたので納得となりました😅

  • めけちゃま

    めけちゃま

    確かに出は良いみたいです😳
    お風呂の時に絞ってみるとわたしもすごい勢いでピューと飛びます😅
    他に特に気になることもないのでそれなら安心です☺️

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちも完母でむせることあります!むせるのはよく出てるからではないでしょうか?
大人も勢いよく飲むとむせたりするのと同じだと私解釈してます。
むせてから吐いたりすると私も心配ですが、むせるくらいなら大丈夫かーと声をかけて1度乳を離します!
そのあとむせて苦しそうにしてても
ケロッとして機嫌が良かったり、また飲みたそうにしてたりするので
うちはあげてます😄
でも、ホントに何か心配があられるなら病院に行かれてもいいのではないでしょうか。お医者さんに大丈夫だよと言って貰えるのが1番の安心材料かと☺️👍🏻

  • めけちゃま

    めけちゃま

    確かに出は良いみたいです😳
    むせた時は背中トントンしてあげて欲しそうならまたあげてます!吐き戻したり機嫌も悪くなさそうです✨
    他に特に気になることはないのでそれなら安心ですね☺️

    • 8月7日
ちゃむ

うちも同じ5分ずつの1クールです!
そしてよくむせますよ😂!
むせる時とむせない時と差がありますが👀

今回、完母が初めてなので大丈夫なのか!?と心配でしたが、やはり赤ちゃんの飲む気持ちの強さ加減は関係ありそうです😂

飲む気あるとごくごく喉を鳴らして飲みますが、ちょっと喉乾いた〜レベルだと絶対むせてるので😂

  • めけちゃま

    めけちゃま

    確かにその時によって今はお腹がすいてるんだろうな〜と思うほどごくごく聞こえる時と、あんまり真剣に飲む気なさそうだなって時あります😂
    おっぱいのんで寝たいって時はむせてる気もします😅
    他に特に気になることないのでそれなら安心ですね☺️

    • 8月7日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    ありますよね😂👏
    目ガン開きでごくごく飲む時もあれば、優しく吸い付いて「あ、飲んでるのそれ?」って笑っちゃう時もあります(笑)

    分かります!
    多分意識が遠のくからですよね😂
    吸い終わりに眠くなるならやはり🥧も落ち着いててむせないんですが、飲み始めで眠いとなると間違いなくむせます(笑)
    慌てて体起こして背中さすってますが😂👏

    • 8月8日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    寝たい時はなんか舐めてるだけなのかな?ってくらい優しいですよね😂

    うちの子は新生児の頃は吸いながら寝たいのにドバッとおっぱいが出てしまってて怒ってました😂
    わかります!苦しそうだから背中トントンしてるとそれでウトウトしちゃって可愛いです🫶✨

    あるあるみたいで安心しました☺️

    • 8月8日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    ソフトですね😂!
    分かります分かります(笑)


    出なくても出すぎてもどっちも怒るんですよね🥹
    それも今だけ(笑)かわいいですが「落ち着いてー(笑)」って言いながらあげてます😂👏


    きっとこれからは成長するほど落ち着いてくれると信じて😂♡

    • 8月8日