※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうベビ太郎
子育て・グッズ

スイマーバをつけるとあごが内側に入ってしまい、危ない気がします。付け方が悪いのか、あごのせエリアにのらないのか、空気は入っているけど、子供の頭が重すぎるのか不安です。

最近スイマーバをつけるとあごが内側に入り込んでしまうようになりました。
危ない気がして…
付け方が悪いのでしょうか?普通はあごのせエリア?にのっかりますか?
空気はしっかり入ってると思うのですが…
うちの子頭がでかいので重さに耐えられないのかな…

コメント

ri_mama**

うちもあごが内側に入るようになってからスイマーバしなくなりました(´°‐°`)
空気もしっかり入ってるんですけど何でか謎です(´・ω・`)

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    そーなんです!謎です。
    5ヶ月でこれから楽しんで泳いでくれると思ってたのに…泣
    解決策はないですよね(´・_・`)

    • 12月5日
  • ri_mama**

    ri_mama**

    泳いでるのみるとかわいいですよね☺💕
    うちの子泳がず固まってました((°д°)
    解決策あるんですかね…
    あたしは諦めてスイマーバ辞めました(笑)

    • 12月5日
  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    可愛いですよね(*^^*)
    ウチもずっと固まってて!笑
    なのでたまーにやって、最近チャプチャプできてきたのに顎が埋まるってゆー…笑
    危ないからウチも卒業になりそうです( i _ i )

    • 12月5日
  • ri_mama**

    ri_mama**

    やっぱ固まるんですね(○'ω'○)
    楽しめてきそうになってきたら
    あごが埋まってきたんで泣き泣き卒業です😭
    なんかあっても困りますもんね😞

    • 12月5日
ikechi

うちも、そうでした。赤ちゃんの顔の大きさとかもあるんですかね?気づくと顎が落ちスイマーバをくわえるみたいになってしまうので、危なくて目が離せませんでした。可愛いんですけどね(^-^;

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    そーなんです!くわえてる感じになっちゃって可哀想と言うか危なくて!泣
    5ヶ月にして卒業なんて( i _ i )

    • 12月5日
deleted user

顔の形なのかなぁと思います(´・ ・`)
うちは購入時から顎が入ってしまい、いつもギャン泣きで、すぐに使用をやめました😂😂😂
ぷかぷか浮いてるところをみたかったのに💔

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    そうなんですね!それは残念(´・_・`)
    泣いちゃったら無理矢理もできませんよね💦
    こんなに早くサヨナラになるなんて…泣

    • 12月5日
tazu

うちの子も内側に入り込みます😨で、検証した結果、ヨダレで滑って内側に顎が入り込みやすくなってるみたいでした❗️スイマーバは楽ですが、こわくて使ってても目が離せません💦

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    よだれで滑っちゃうこともあるんですね!本当、見てなきゃ怖いですよね💦可愛いんですけど💦

    • 12月6日
みさきんぐ☆

うちは自ら好んでアゴ乗せエリアを食べようとする危険な息子なので、スイマーバ中は口にあうサイズの別のおもちゃをくわえさえて、スイマーバを食べないよう=アゴがおちないようにしてます!
どうしてもにゃむにゃむしたがるんですよね…

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    あら‼︎ヤンチャ君ですね!
    そんな可愛い子もいるんですね☆スイマーバしてオモチャくわえて忙しい(*^^*)

    • 12月6日