※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供の病気で休みがちで迷惑をかけているパート勤務の女性。体調も悪く、仕事を辞めるか悩んでいる。

もう心が折れそうです、、月に1.2回は子供の体調不良で休んでいます。Rsで入院した時も、コロナ感染した時も休んで迷惑かけてます。パートですが、少ない人数で子持ちは私しかいないので本当迷惑かげてます、、
今、子供が月曜日からアデノウィルスで回復せず火曜日から出勤ですが出勤できるか怪しいです。私もうつり、体調悪めです。。
もうこんなに病気が続くなら仕事辞めてしまおうかとも思い始めました。、
私の心が弱すぎますよね、、

コメント

h1r065

私は自分がコロナで休んでます。

働けるようになったら働きます。

こどもが小さいと休みがちは仕方ないかなです。

在宅でできる仕事や出勤数減らすとか小さいうちは仕事また見直しするかなとは思ったり。

病気は仕方ないので。

  • ママリ

    ママリ

    仕方ないですよね、、
    自分が休んでも人が足りてたらいいんですが😭

    • 7月31日
  • h1r065

    h1r065

    どこも人手不足かなです。
    旦那のところも私がコロナで旦那先週休みでした。
    私がコロナなりもういいってとか旦那から言われましたわ。人いないのにと。


    でもなんとか結局は回ってるし気にし過ぎて病んでも仕方ないわと。

    人生でもこれからも自分が病気や家族とかまだまだあるかなとで他の方も休むことはあるかなです。

    • 8月1日
deleted user

同じ状況で、6月は気管支炎で混合は家族全員コロナで療養中です。感染症じゃなくても預ける人がいないってのも不利だなぁとしみじみ思います。増してや感染症は預けようがないので、職場への申し訳なさで胃痛までしてきました。

なんて言って辞めようかとずっと考えてます😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    混合は→×
    今月は→○

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も子供達は何も悪くないのに、子供達のせいにしてしまってる自分が情けないです。今も仕事にいけるかわからないプレッシャーに押し潰されそうです、、
    私がしたくてまた仕事始めたのに、だめな母親です。。

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    もう辞めるって決めてるんですね😭どれぐらいの期間働きましたか?

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダメなんかじゃないですよ😭他の同僚が同じように休んだとしても責めたり迷惑な気持ちになったりすることはないんです。でも自分が当事者だと自分をすごく責めたりプレッシャー感じたりしますよね・・。私は入ってから5ヶ月が経ちました。

    面接では所長が当日欠勤にも理解を示してる様子でしたが、所長は勤務しないので皺寄せをフォローしてくれるわけでもないんですよ💦

    コロナの場合10日は絶対休むって分かってるのに連日人の補充をしないのを見ると、私が休んだ分他のパートさんの負担が増えてるだけなんですよね💦

    • 7月31日