※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

38w5d、無痛分娩で男の子を出産しました。息子は生まれてすぐ羊水が取れ…

38w5d、無痛分娩で男の子を出産しました。息子は生まれてすぐ羊水が取れず、一過性多呼吸症候群でNICUに入りました。NICUに入って4日目にGCUに移りましたが私だけ先に退院😢赤ちゃんのおっぱいの練習等の連絡がまだありません😢GCUに移って大体どれくらいで退院できるんでしょうか...コロナで面会も出来ず家で搾乳して届けるくらいしかできず毎日会いたくて会いたくて仕方ないです👶😭同じような方いらっしゃいますか?(˘•̥ω•̥˘)

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目同じ状況になりました🥲
コロナで抱っこもできず面会もドア越しですごく辛かったです。。
息子の場合産まれてから1週間後に退院しました!

  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね😢同じ境遇の方がいらっしゃるだけで心強いです(˘•̥ω•̥˘)♡早く退院できるの願ってます😭🙏💭

    • 7月29日
ママリ

私も2人目を早産で1ヶ月前からNICU.GCUにお世話になっています。早産なので予定日前後と目処はたちますが、一過性多呼吸の場合、その子それぞれで早い子だとお母さんと一緒に退院できたり、お母さん退院の1週間後だったり、1ヶ月後だったりとそれぞれのようですよ^^

上の子も早産で2ヶ月ほど入院していたので会いたい気持ちや寂しい気持ちすごく分かります‼︎
けれど帰ってきたら本当に眠くて休む暇ないのを思い出します😌今も搾乳等でまとまって寝られないですが、私も赤ちゃんがくれた休憩の時間だと思って時が経つのを待っています。

搾乳などお家のセッティングなど今できることをして楽しみに待ちましょうね~(^^)♫

  • ゆず

    ゆず

    その子その子で違うんですね😓看護師さんや先生にいつ頃退院かと聞いても曖昧に応えられてたのでその子の調子によって全然違うんでしょうね💦

    赤ちゃんがくれた休息だと思って、搾乳と搾乳の合間は横になって休むようにしてます😊

    ママリさんも寂しいとは思いますが会える日を楽しみにできるだけ体を休めましょうね‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

    • 7月30日
ぷーすけ

7月22日に出産、多呼吸でNICUのある病院に救急搬送されました💦💦今はGCUで面会と授乳のため毎日病院通ってます😊
面会ができない病院なんでしょうか?一回看護師さんに聞いてみてもいいかもしれないですね😖
うちは月曜に採血、レントゲンして結果次第でどおなるかって感じみたいです^ ^

  • ゆず

    ゆず

    一日違い生まれですね😊私の病院はコロナが一気に増えた先々週くらいから、1度退院したら面会は禁止になってます🥲
    哺乳瓶で飲む練習が始まったみたいなのでもうそろそろおっぱいの練習があるとは思いますがまだ連絡がありません😞おっぱいでのむ練習が始まるとやっと会えるのですが...
    目処がたってると安心しますね😊いい結果になられるといいですね☺️

    • 7月30日