※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースイミング後の昼食時間とスイミングキャップについての相談です。授業後の爆睡で食事タイミングを逃し、キャップが苦手です。皆さんの対処法を教えてください。

ベビースイミング、昼食時間に関してです🙇‍♀️
ベビースイミングを始めてみたのですが、
12時までの授業のあと、
車で爆睡してしまい、家に着いても爆睡…💦
15時頃まで寝てしまうこともあり
お昼ご飯を食べるタイミングを逃してしまいます😭
皆さんどうされてますか?🥲

また授業中、スイミングキャップを
嫌がってとってしまうのですが
途中から慣れてつけられるようになった
という方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

スイミング後はそのまま外で食べさせたり、車の中でバナナ食べさせたりしました。
寝てしまって起きない場合は、起きたら早めの夕飯にしたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車の中という発想がなかったので参考になりました!寝る前にちゃちゃっとたべさせたいと思います🥺‼︎ありがとうございます♪

    • 7月23日
まめ大福

おにぎり持って行って、帰りの車で食べてます!
うちは1人で食べれるので走りながらですが‥小さいお子さんはスイミングの休憩スペースでお弁当食べている方もいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎりいいですね!寝る前に食べさせてから車発進したいと思います🌸😊そうすれば、寝てしまっても気にする必要もないですね!🥺

    • 7月23日