※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが突然いやいやになり、感情が出てきているようです。原因不明の泣き方に戸惑っています。赤ちゃんの感情表現は普通のことです。

生後10ヶ月、突然いやいやになってしまいました🥲
離乳食食べる時も気に入らないことがあると(口拭かれたり、あげるタイミング遅かったり)大泣きしながら手でガード、お茶も飲みたくない時にあげると大泣きしながらガード、遊びたくないおもちゃあげるとまたまた大泣きしながらガード、、、

今まではここまで自我が芽生えてなかったので少しぐずるくらいでしたが、今は原因不明のことでも突然泣かれたりして戸惑っています💦
10ヶ月の子は感情が出てきてこんな感じなのでしょうか?
精神的に疲れてしまっています、、教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくお茶をあげるタイミングとか間違えると大泣きして手で弾き落とされます😂😂😂😂😂
しかも自我が芽生えたのも早かったのか5〜6ヶ月ぐらいからイヤイヤが始まって10ヶ月の今は酷くなってます🫠笑笑

でも自分の感情を表現してくれるから楽だと思ってました😂
イヤイヤしたら、ごめんねー!こっちだったー?って違う物渡したり、開き直って、お母さんわかんないや〜ごめんね〜!って機嫌良くなりそな事(くすぐってみたり高い高いしてみたり)します🤗

原因不明で泣かれるのは辛いですね🥲
言葉が喋れるようになるのが待ち遠しいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お茶あげる時全く同じで安心しました😂笑
    早い時からイヤイヤ始まったんですね💦

    たしかに表現してくれた方が楽だし、ちゃんと成長してる証ですよね✨
    期待に応えられず、ずっと泣いているので、なんで泣いてるんだよおおお!となっていましたが、そうなったら機嫌が良くなりそうなことしてみます💡

    言葉が話せて意思疎通できる日が待ち遠しいです🥺
    それまでなんとか頑張ってみます🥲

    • 7月19日
ミルミル

私の娘も離乳食嫌がる時は
何がなんでも顔プイッ。
水が飲みたいのかとコップ渡すと
飲まずに床に落とします😱

グズグズもホント多くなり
抱っこがいいのかと抱っこ紐に
しても仰け反り嫌がり下ろせー!と...
本当に毎日こんな感じで疲れてた所でした😢

毎日お疲れ様です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何を求めてるのかわからない時、本当に困りますよね💦
    床に落とされるのわかります🥲

    抱っこしててもグズグズで、嫌なのかな?と思って下ろすと大泣きとか、、なんだか難しいですよね😂

    10ヶ月ってきっとこんな時期なんですかね。
    いつもお疲れ様です✨
    毎日ヘトヘトですが、同じ境遇の方がいると思うと頑張れます❤️‍🔥

    • 7月20日
はじめてのママリ

イヤイヤ期って2歳くらいからのやつじゃないのー?
10ヶ月にもうあるじゃん!って最近思いながら育児してます😂

ご飯のお座りは20分くらいが限界かー
でもその中でこれは嫌かあれは嫌か
プイプイされて
10ヶ月ってこんなはっきり自我があるんだとびっくりしてます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    10ヶ月でこれだと2歳の時には、、😇って感じですよね💦笑

    わかります!
    外食行っても座るのに飽きてしまい大変です🫠
    成長の証だと思って頑張りましょうね🥲✨

    • 7月21日