※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんトマトちゃん🍅
子育て・グッズ

最近、怒りや喜びの感情表現が激しくなりました。自分の感情に戸惑っています。

最近キーキーよく怒る?ようになりました。イマイチ怒りの沸点が分からずなんで怒ってるんだーって感じです。遊んでる時によく怒ってます。
逆に嬉しいとキャーキャー大きい声を出すようになりました。自我?ですかね?

コメント

ママリ

その頃はちょうど自我が芽生えてくるころですね🥺

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    やっぱりそうなんですね!
    なんで怒ってるん( ˘•ω•˘ )って毎日思ってました(^_^;)

    • 7月10日
deleted user

自我ですね!
うちも思い通りにならないとき、うまく行った時などキャーっと叫びます。

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    まさにそんな感じです!
    思い通りいかない!キー!!です 笑
    どう接していけばいいのか…

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は言葉に直してあげたりしています。こうしたかったんだねとか。そこそこ言葉は通じてるはずなので、今後じぶんでいえるようになったらなと思って😃

    • 7月10日
ぴ

同じです!!自我ですね🤣!
自分で本を取ってめくれないとキャーキャー言って怒ったり、お姉ちゃんが遊んでるおもちゃ取ろうとして貸してくれないと怒ったり、

もうそんなことが分かるようになったんだ!と愛おしく見守ってます😊😊

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    見守り大事ですね( ˊ꒳ˋ )
    色々分かってきたのも成長だと思って頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧

    • 7月11日
まる

我が子も最近イヤイヤが凄いです😩
こっちが置いてたのが悪いのですが、めんめよーと手から離すとめっちゃくちゃに怒り泣きます(笑)

洋服着せるときも、ワー!ぎゃー!とひと苦労です
毎日お疲れ様です

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    分かります 笑
    ダメってことをしたがります 笑
    うちはイスをガタガタ前後に動かすんですけどダメっていうと面白がってやりますね。根気強く言っていくしかないんですけど( ・᷄д・᷅ )

    • 7月11日