※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんのうんちの硬さについて相談です。毎日綿棒浣腸をしており、うんちの状態が気になります。赤ちゃんの正常な便の固さや砂糖水の与え方について教えてください。小児科へ行くべきか、ミルクを変えるべきかも悩んでいます。

生後3ヶ月 うんちの硬さについて

うんちがかたいのか自力で排便出来ず踏ん張りながら泣いたり機嫌が悪くなるので毎日1回ほぼ同じ時間に綿棒浣腸をしています。

完ミですこやかを飲んでいますが
緑色 粘度の高いうんち (チーズケーキの柔らかい部分くらいの硬さ)が大人の親指×2本分の量出た後、水分の多いベチャベチャの黄色いうんちが出ます。

たまに、ほほえみをあげると
緑色 水分の多いベチャベチャうんちのあと
黄色 水分の多いベチャベチャうんちが出ます

硬さは違うものの、すこやかでもほほえみでも綿棒浣腸をしないと出ないです。

離乳食前の赤ちゃんの正常な便の固さはどのくらいでしょうか?

砂糖水を飲ませてその日うんちが出なかったのでその1回以外は砂糖水をあげていませんがあげた方がいいですか?

小児科に行くべきなのかミルクを変えれば良いのか分からなく、教えて頂きたいです😭

コメント

deleted user

お腹をのの字にマッサージしたり
足動かしたり、お風呂であったまると💩してました😂
普通にしてる時はめちゃくちゃ顔真っ赤にして踏ん張って泣いてました🥲
離乳食始めて、食べる回数がだんだん回数が増えてきたら
うんちもべちゃべちゃじゃなくなりました!
試しに他のミルクあげてそれでも改善されなかったら病院に相談に行ってみてはどうですか?🤔

  • ままり

    ままり

    と言うことは離乳食前まではベチャベチャのうんちだったと言うことですよね?😖
    のの字マッサージやお風呂、よく出ると言われてるバウンサーもうちの子には効果ないです😭
    ベチャベチャのうんちが正常なのであればミルクを替えてそうなるか確認したいと思います。

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんにもよると思いますが、うちの子は離乳食が進むにつれ硬いうんちになりました!
    私はひたすら息子のお腹揉んでました笑
    生後2ヶ月-3ヶ月で便秘になる子は多いみたいですね🥲

    • 7月8日
はじめてのママリ

すこやかは便秘になりやすいって聞きますよ😊
ほほえみは軟便で便秘解消された子とかもいるみたいです🙌
私はほぼ完母でたまにミルクですが娘の💩は水分多め、ベチャベチャです!

  • ままり

    ままり

    すこやか便秘になるって聞きますよね😖完母だとベチャベチャっていうのも聞きますね、完ミでもベチャベチャの方が良いのかな〜😖

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

完ミですこやかです!
完ミは便秘になりやすいっていいますよね😭
1日8回くらい授乳してた時は出たり出なかったりで週4.5回でしたが、最近5〜6回で間隔あくからなのか、毎日出るようになって、たまに2回出る時もあります!
緑しか出なかったのに黄色も出るようになりました!
硬さはべちゃべちゃです!
同じミルクでも間隔なのか成長なのか変わりました💦
検診とかあればそこで相談してみてもいいかもしれないですね✨

  • ままり

    ままり

    ミルク間隔ってどのくらい空いてますか?
    うちも綿棒浣腸してると始めは緑のかためでそれが出ると黄色のゆるいウンチになります😖

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい4時間くらいです!
    1時間くらいは前後します。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは胃腸が未熟なので、その時々でうんちの硬さが変わります!
なので、固さよりは色や赤ちゃんの機嫌で判断したほうがいいです。

我が家ではほほえみを使ってます。うんちは2日に1回出るか出ないかです。
ほほえみを基本に、はぐくみを1、2回飲ませると自然にうんちが出ました。
ただ、前にもベッタリつくのできれいにするのが大変です💦

あと、バウンサーに乗せるとお腹に圧がかかるのか、うんちがよく出ます。
でもこれも、前が汚れます。

個人的には浣腸が1番後始末が楽で、赤ちゃんの体にも負担が少ないと思います。

  • ままり

    ままり

    機嫌が良ければ大丈夫って感じでしょうか?
    1度、自然に出た時はベッタリした感じでした☺️
    それ以来、自然には出ないので綿棒浣腸してます😭
    バウンサーものの字マッサージも砂糖水も効果なくて😭😭
    たしかに綿棒浣腸だと親は処理が楽ですよね👍

    • 7月10日