※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
家事・料理

名札の縫い付けを代行で頼むのありでしょうか?来週の火曜から次男が入園…

名札の縫い付けを代行で頼むのありでしょうか?

来週の火曜から次男が入園なのですが、未だに名前付け終わってません😱

平日は旦那の帰り遅くワンオペで3人見て夜は疲れ果てて(;´Д`)
日中は次男がママー!!となるのでミシンで作業など出来ず...
ミシンの音も大きいので寝てる最中もなかなか出来なくて。

今週の土日は旦那が特別な仕事が入りまたまたワンオペになりそうで。


幼稚園からもらった書類の中に、布団屋さんで名札付け1枚150円でやりますっていうチラシが入ってて。

名札付けするものを数えたら10枚くらいありました。

旦那はやってもらえば?と言ってますが、1人でやれば簡単なことなのに頼むのもなんだかなぁ、、と思ってしまう自分もいて。

ありですかねぇ😅😅

コメント

ままり

50円で10枚。500円なら喜んでやっていただきます😆!!

  • みゅう

    みゅう

    150円なのです💦💦1500円なので悩んでしまって🤔

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    あ、すみません150円でしたね!
    となると1500円!!!
    名前付けが主婦のランチ代!と思うと渋ってしまいますが、それでも子供3人見ながらだと大変なので、私なら必要経費と思い込んで頼みます😂

    • 6月29日
  • みゅう

    みゅう

    ありがとうございます😭
    罪悪感消えてきました!!👏

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    我が家もワンオペ3人育児なのでめちゃくちゃわかりますよー!🥺

    私は今日子供の幼稚園お弁当の日でしたがお米を炊き忘れ、給食頼んじゃいました笑
    頼れるもの頼りましょ!😊

    • 6月29日
  • みゅう

    みゅう

    同じくワンオペ3人なのですね!
    分かってくださりありがとうございます!

    もう1つ質問いいですか?🥺
    長男が使ってた、私が作ったキルト生地の手提げバッグとズック袋があるんですが、まだ綺麗な感じで。
    次男にお下がりとして使わせるのはかわいそうですかね?😅

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    え!ありだと思います!
    とりあえずそれで行ってもらって、次男くんがこの柄がいいー!とかお兄ちゃんのやだー。とか言うようなことがあったら、余裕が生まれた時に作るなり、買うなりするで良いと思いますよー😊🙌

    • 6月30日
  • みゅう

    みゅう

    ありですかね!買うのもったいないし間に合わないし、作る気力もないので兄のを使おうかと思います☺️ありがとうございます😊✨️

    • 6月30日
ふくろう

1500円、悩みますね💦
縫い付けないといけない決まりですか?
もしそうではなかったら裁縫上手で貼るのはどうですか?
とりあえず裁縫上手で貼っておいて、時間ができたらあとからミシンで縫うとか。
ただ剥がし跡がつくので、今後名前を剥がす予定があるならおすすめできません💦

  • みゅう

    みゅう

    はい、悩みます😅けど本当に時間ないので頼もうかなと傾いてきたり...
    そうなんです、幼稚園指定の名札を縫い付けないといけない決まりがあるのです〜😅

    • 6月29日
  • ふくろう

    ふくろう

    決まりなら悩まず頼んじゃいましょう😊
    布団屋さんでやってるってことは、少なからず需用があるってことだと思います☺️

    • 6月29日