※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がつかまり立ちして後ろに倒れる。後頭部を打っても大丈夫?ギャン泣きしている。防止リュックは暑くて長時間付けてくれない。

もうすぐ8ヶ月になる息子が最近つかまり立ちが始まって机や折り畳んだ布団など至る所で立とうとしては後ろに倒れます。もちろん近くにいる時は阻止するのですが、キッチンや離れて家事をしてると知らない間に転んでギャン泣きしてます。ジョイントマットは全面敷いてあるのですが後ろにそのまま倒れるので後頭部も打ってるんですが大丈夫でしょうか?🥲ごっつん防止のリュック?の様なのはあるんですが今暑いのか長時間付けてくれません。

コメント

みみ

ヘルメット(乳児用)を買ってあり、
そろそろ使おうと思います。☺️

なかなかずっと見てられませんよね!
かと言って、おんぶにも限界がありますし、困りますね!

deleted user

息子もしょっちゅうぶつけては泣いてました😅
赤ちゃんに対策というよりはお部屋に対策をしたほうがいいので、机の角やら出っ張りがあれば、コーナーガードをつけたり、テレビ台の前とか危ない場所にはベビーゲートを取り付けたりしていました!
そのうち棚の中とか開けたりするので今のうちにいたずら防止グッズや安全対策グッズを買っておくのもいいかなと思います😊
息子はしょっちゅうぶつけてましたが、元気に育ちました✨

ぶうちゃん

離れるときはクッションや薄めの毛布を折りたたんで後ろに置いときました🤣
ほんの気持ちの防止です✨笑
リュックなどは3人とも使ったことないですねー‼️

funkyT

とにかく致命傷になりそうなところはクッションテープなど貼りました。
ジョイントマットにゴツンも心配ですが、いつの間にか慣れてしまいました😅
高いところからの落下でなければ。。。という感じで。
実際に本当に大丈夫かどうか、分かりませんが、今の所は普通に育ってます。