※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムニー
住まい

フロアコーティング済みのフローリングに滑り止め付きのラグを敷いてい…

フロアコーティング済みのフローリングに滑り止め付きのラグを敷いていたんですが、剥がすとこのように全体的に白っぽいシミになっていました😱
凹凸はなく、床と一体化して模様が写っている感じです😂
ネットで見た、消しゴムやハンドクリームなどでは取れませんでした…
同じようになった方いませんか?

コメント

ママリ

フロアコーティングと滑り止め部分が化学反応を起こしてすでにがらになってしまっていると思います💦💦

どういう化学反応かわかれば対処できると思うのですが、我が家は結局フロアコーティングやり直すしかないという結論でした😩

アルコールとか、メラミンスポンジは、ハゲるだけなのでやめた方が良いです。

  • ムニー

    ムニー

    ありがとうございます😭
    やはり、やり直すしか無さそうですよね💧
    リビングの広い範囲なので、見るたびに落ち込みます😓
    ママリさんはやり直しましたか?
    フロアコーティングをやってもらった時の説明書に、時々剥がしてくださいと書いてあり、たまーに剥がしたりしていたんですが…
    ネットを見ても、やり直しても完全には消えないと書いてあり、後悔です😭

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    賃貸の時だったので、退去の時にその話をしていて、

    大丈夫ですよー!塗り直しすれば良いので。これは素人には無理ですねー。

    と聞いただけなので、結果的に最終塗り直したのかそのままなのかは不明なのですが、
    よくアルコールやメラミンスポンジで誤魔化す方が多いみたいで、それはダメと聞きました🤔

    塗り直す時も、いったん塗っているものをはがして(すみません正しい言い方かどうかわかはないのですが、表現わかりますかね?💦)塗り直すので、綺麗になることもあれば、残ることもあるみたいでなんとも言えないとは聞きました😩

    • 6月10日