※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4mama☆
妊娠・出産

33週目で、推定体重が大きめで心配。子宮頚管も短くなっているかも。出産後の入院期間について心配しています。

今日33w1dです。

妊娠9ヶ月中の出産で生まれた赤ちゃんで、長く(一週間以内)入院しなかった赤ちゃんいますか??やっぱり長く入院になるのかな??
31w2dの検診で推定体重1900グラムでした。推定では少し大きめで、私自身10年ぶりの四人目になります。今まで予定日二日前とかの出産だったのですが、子宮頚菅が短くなってる気がして。。。というのも、まだ内診アリのけんしんが、かなりご無沙汰で来週になります。

コメント

へびいちご🍓

35週での出産になりましたが(帝王切開でした)
普通の人と同じ1週間の入院でした!
子供は2日程保育器に入ってたので心配でしたが、一緒に退院出来ました(*^^*)

  • 4mama☆

    4mama☆

    早速返信ありがとうございます(*^^*)⤴
    ちなみに赤ちゃんは、どのくらいの、身長と体重でしたか??

    • 11月24日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    身長は44㎝ 体重は2604㌘で少し小さめでしたが、問題ない範囲と言われました(*^^*)

    • 11月24日
  • 4mama☆

    4mama☆

    全然問題ない大きさですね❗私の病院では今まで3000なるべく越えないでねーって言われるようなとこなのですが、小さくて2,900、大きくて3,400の出産になってしまって( ̄▽ ̄;)生まれてしまえば怒られることはないですが、小さめで退院できるくらいの大きさがいいなとおもってしまいます。
    羨ましいです(*^^*)

    • 11月24日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    そうなんですか!私は3000越えるくらいがいいなと思ってました(笑)
    やはり産むのが大変になるからでしょうか。
    うちは栄養が良すぎたのか、逆に臨月迎えてたらどのくらい大きくなったのか怖いです(笑)💦

    • 11月24日
  • 4mama☆

    4mama☆

    だっこしたときにしっかりしてるぶん、抱きやすいんですけどねー( ̄▽ ̄;)母乳も出やすいタイプで、すぐ大きくなってしまいますょ。。。

    私が今回体重五キロしかふえてないのに、大きめで、臨月までは、待てないです( ̄▽ ̄;)

    • 11月24日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    たしかに、母乳の出がいいとすぐに大きくなりますね!
    体重5㎏増なんてすばらしいですね!しっかり体重コントロールして、赤ちゃんに栄養もたっぷり行ってるんですね♡
    臨月まで待てないんですね💦
    そしたらもう少しで会えますね♡

    • 11月24日
  • 4mama☆

    4mama☆

    うえの子供も大きいので、ぜーんぜん栄養コントロールなんてしてないんですよー( ̄▽ ̄;)むしろ食べたぶんが、すべてとられてる感じがしてならないです。。。ただ、お腹大きく圧迫されて食べたい意思とは逆に食べれないです( ̄▽ ̄;)意思と逆なので辛くてー💦子供たちも年齢より大きめで、よく食べる子達なので余計に、見てるだけで、辛いです( ̄▽ ̄;)

    • 11月24日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    私は食べた分自分と子供についてました(笑)
    お子さん皆大きいんですね!羨ましいです♡
    たしかに、食べたいのに食べられないのは辛いですよね💦
    出産後にたっぷり食べてください(*´∇`*)

    • 11月24日