※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃん感が強く、成長面が心配。遊びが苦手でテレビに夢中。離乳食も食べない。上の子との差に戸惑い。1歳の遊びや成長についてアドバイスを求めています。

1歳になったのですが赤ちゃん感が強すぎて、成長面が心配です。

先月1歳になったばかりの子がいるのですが、遊ぶことがあまり上手ではなく、NHKの番組を見てる時しか大人しくできません。テレビを切って「遊ぼうよ〜」と呼んで色んな遊びを挑戦してみるのですがすぐ抱っこ〜と泣き出し求められ、ベタベタくっついてきて全然遊べません。テレビがついてない時は基本的にずっとくっついてくるか、髪の毛をいじったり食べてきたり、追いかけてきたり、家事中でも脚にしがみついてきたり…
離乳食も食べません。つかまり立ちはできますが、まだ立てません。
上の子は割と早くから1人遊びもできていたし、表情も豊かで喜怒哀楽もあってよく笑う子だったので、差にびっくりしています。
下の子は表情もあまり豊かとは言えないし笑顔もあまり見られなくて、心配です。
1歳ってこんなものでしょうか?上の子がいい子すぎただけなのか…
どんな遊びなら食いついてくれるでしょうか?
また同じような方いらっしゃいますか?
どうしたらいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもいないないばぁみせないと足にくっついてきて抱っこーってなってご飯作れません😓
うちの子は歩きはしますが1歳なったばかりの時はまだあるいてませんでした😓
まだ1歳なので様子見て大丈夫じゃないですかね😓

  • まま

    まま

    お返事が遅くなり申し訳ございません💦
    くっついてくるの最初は可愛いけど本当に何もできないから大変ですよね…
    なんか他の子10ヶ月とかでしっかりしてるというかどっしり?してるというか安定感があるのにうちの子なんかふにゃふにゃなんですよね…

    • 6月10日
マツ

1歳はまだまだ赤ちゃんなので、上記の文を読んでも特に変だぞ?とは感じないです🤔✨

1歳前後でよくやってた遊びは、室内滑り台をハイハイでよじ登る、ラッパを吹くです👶

  • まま

    まま

    お返事が遅くなり申し訳ございません💦
    本当ですか?💦
    うちも室内滑り台よじ登ってます…!
    ラッパいいですね!
    なんか何して遊んだらいいのかもわからなくて…
    さっそく買ってみます。
    ありがとうございます!

    • 6月10日