※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳以上の子供の歯磨き方法について、お母さん側の仕上げ磨きについて知りたいです。立ってやる方法や寝かせて行う方法など教えてください。

いいね!でお願い致します。

3歳以降の仕上げ磨き(歯みがき)は、どの様にやられていますか?

洗面所で本人が鏡を見ながら立ってしている子も多いかな?と思いますが、
お母さん側は仕上げみがきはどのようにしているのかな?とふと気になりました。

立ったままやっていたり、床に仰向けになってもらいママが頭側から覗き込んでやっている、など教えて頂けたら嬉しいです。

ハミガキ 歯磨き 歯ブラシ 歯ぶらし 歯磨き粉 歯みがき粉 4歳 5歳 6歳 7歳 

コメント

はじめてのママリ🔰

本人が鏡を見ながら洗面所で立って歯磨きをして、
その後 ママが立たせた状態で横から仕上げをしているよー

はじめてのママリ🔰

本人が鏡を見ながら洗面所で立って歯磨きをして、
その後 洗面所の床に仰向けになってもらい、頭側から覗き込むかたちで仕上げをしているよー

はじめてのママリ🔰

本人が鏡を見ながら洗面所で立って歯磨きをして、
その後 リビングなどに移動して床に仰向けになってもらい、仕上げをしているよー

はじめてのママリ🔰

リビングで、本人の歯磨きもママの仕上げも行っているよー

はじめてのママリ🔰

その他のやり方でやっているよー

(コメントもお待ちしています☺️)

はじめてのママリ🔰

本人の歯磨きはリビングで座ってやらせ、そのあとリビングで仰向けで仕上げをし、洗面台に連れて行ってフッ素のジェルをつけた歯ブラシで本人に磨かせて、ぶくぶくうがいをした後に、本人にフロスさせて、仕上げフロスして、おしまいです!
うちの子は歯の形が変わっていて溝が多いので、歯科検診で歯磨きをしっかりするように言われ、私自身も虫歯で苦労したのでこんなにやってます😅

3-613&7-113

洗面所で鏡と向かい合って磨いた後に、私「娘と向かい合って仕上げ磨き」旦那「娘が寝て仰向けの状態で仕上げ磨き」です。

うー

本人はやったりやらなかったりで、鏡見ながらやることもあればリビングで座ってやったり立ってやってたり様々です

小さいうちは絶対に座られるようにしてました
よろけたりしてハブラシが喉にささると怖いので💦

仕上げは基本は仰向けに寝てもらって頭側からか横から覗きながら磨いています
覗く方向変えると見える位置が変わるので時々横から磨くって感じです

時間がない時は立ったまま正面からや頭からのぞいて磨くこともありますが、立たせてだとあまり見えないのであまりやらないです

はじめてのママリ🔰

その日によりますね。
立ったままか寝転ぶか。
本人に任せてます!