※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母が娘に過干渉でモヤモヤ。子育ての大変さ理解されず。母親の自信に不安。自己批判。同じ経験の方いますか?


特に嫌なことされてるわけでもなくとてもお世話になってるのに実母に我が物顔で娘触られるとモヤモヤするのってまだガルガル期ですか?😂ホルモンバランスの問題ですかね。
娘が小さくて、なされるがままの時期はもっと嫌でした。ゆっくりご飯食べられないでしょって見えない場所に連れて行かれるのも嫌(あやしてくれてるのに)、顔近づけたりしないでほしかったし、なんなら夫以外には娘は触ってほしくなかったです。
まだ母親の私の認識も曖昧なのにベタベタすんな!って思ってました。

子育ての大変な部分はやってないのに、可愛いときだけ見て癒されるなんてずるいと思ってました😂😂自分が恐ろしいです😂

毒親とかじゃなくてほんとに普通のばーばです。子育てにも口出ししてこないです。でも今も、娘のことは母親の私が一番分かってるので、「娘ちゃん、力強いから抱っこ気をつけて」って言ってるのに(小児科でも保育士さんにもお母さんぐずられると抱っこ大変でしょって言われました笑)、「大丈夫よぉ」ってのんきに言われたりすると、娘が本気で脱走しようとしたら落っことすんじゃないかとか思っちゃいます。変な自信持たないでほしいっていうか、安直に考えてるってモヤモヤしちゃいます。

自分自身性格悪いっていうか、娘に対して強火のオタクだなって思います。笑

気持ちや態度の上では感謝しているので、贅沢だとかの批判は結構です!
同じような気持ちになったことがある方がいるか気になりまして。。

コメント

ぶんまる

めちゃくちゃ同じです!!
わたしと旦那だけ娘からのほっぺにチューOKって(勝手に)私の中で決めてたのに、母の前でうっかり1回やってしまったら当然のように「ばーばにもチューして」とか求めるようになってイラつきます!
娘の顔の前で「ん~まっ!」って投げキッスみたいなのやるときも、ツバ飛ぶからやめろって心の中でイライラしてます!
逃げ回るオムツ替えはすぐ諦めるし、ご飯のおかず嫌がったらすーぐ大好きなパンあげようとするし、本当イラつきます!
手を繋いでても振りほどくから気をつけてって言ってるのに、大丈夫~とかいって結局逃げられたりしてるし・・・

でもうちに来てくれた時はずっと遊んでてくれるので、わたしはのんびり家事して自分時間まで取れし、他にも色々支援してくれてるので感謝は本当にしてるんです💦
でも、イラつくんです(笑)

コメントなのに愚痴っちゃってすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しくて泣きそうです😭周りにガルガル期の友人すらおらず全然共感してもらえなかったので。。
    ほっぺチュー、うちも同じ感じです!!今日まさにやってしまいましたが、母が真似したらイラッッッとなると思います😂やめろよ!日頃の努力があるから娘とイチャイチャする権があるんだぞ!って。
    うちもご飯食べが悪い時、まだ1歳だから座るの無理って言ってるし、何やっても立食だからもはや諦めてるのに「娘ちゃん、座ってごらん、できるよぉ〜」とか言ったり、いやだからそんなんで座るなら座るし、私も既に5億回それ言ってるし。って冷ややかに思っちゃうんです🥲
    手繋ぎも嫌がるのに、繋ごうとするし💦

    でもうちに来てくれた時は同じくずーーっと遊んでくれます、家事も出来るしちょっとした買い物も行けます。感謝しかないのです。そこも一緒です😭
    でも、イラッときますよね。笑

    いやもう本当同じすぎてびっくりしました。投稿するか悩みましたがして良かったです。長文すみません💦

    • 5月30日
  • ぶんまる

    ぶんまる


    旦那は同じ感覚じゃないので、「お義母さんに冷たいよね」とか言われるし、わたしも周りでわかってくれる人居なかったので、この質問みて嬉しかったです😂

    多分これからもイライラしますが、感謝もしつつなんとかやっていきましょう・・・
    頑張りましょう!!😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!笑
    夫に「俺は感謝しかないけどな。。何がそんなに嫌なの?」って言われてチーン🫠ってなったことあります。笑

    この日本のどこかに同じ感覚の人がいるってだけで頑張れます😂
    がんばりましょう…!!

    • 5月30日