※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

小児系経験者の看護師さんいますか?新生児科経験者のやり甲斐や辛い場面について聞きたいです。転職を考えています。

NICUやGCUで勤務経験のある看護師さんおられますか?
現在、成人の一般病棟に勤務していますが、小児系に興味があり、転職を考えています。
やり甲斐を感じる場面や、逆に辛い場面等、看護に関することをお聞きしたいです。
子供を育てながら新たな分野に挑戦するのはハードルが高いですが…
新生児科の経験がある方がおられたらよろしくお願いします。

コメント

deleted user

成人病棟から移動となるとある程度のギャップの覚悟は必要だと思います。
どちらも経験あり、小児科も経験ありですが、、、
まずNICU、GCUは患者さんとのコミュニケーションや会話はできませんのでその辺で挫折する人が多いです。親との関わりが何より大切になります。
挿管してる子も多いし、体が小さいので挿入されている長さも短く抜管の危険もかなりあります。
やりがいとしては、クベースに入ってミルクも自分で飲めず挿管されていたような子が元気に体重も増えて抜管も出来て退院できるところですかね。辛いのは小さい命が助からないことも多いし、生涯を持って生まれてきた子たちを家族が受け入れられないから退院出来ないってことに直面することもあります。それは辛いですかね、、、。

  • さくら

    さくら


    はじめまして^_^
    早速ご回答いただき、ありがとうございます!
    成人一筋11年目なので、かなりギャップはありますよね…
    自分の子供がNICUに入院したときから新生児看護に関わってみたいという思いがありましたが、周りに経験者がいないため迷っていました。
    やり甲斐や辛い場面について、詳しくありがとうございます♪
    参考にさせていただきます^_^

    • 5月27日