※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が電車やバスにハマるのに対し、女の子は何に興味を持つのか気になります。プリキュアやディズニー以外で、女の子がハマるものは何でしょうか?

勝手なイメージなのですが、男の子は電車やバスにハマる時期がありますよね!
以前受験ドラマで電車好きの子は暗記力に優れていると目にしたことがあります。

そこから脳を育てるイメージがあるのですが女の子はなににハマるのでしょう??

プリキュアやディズニーなどのキャラもの以外でお願いします🙇‍♀️

コメント

Msssrs

おままごととかお絵描きとか塗り絵とかじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!感性を育てる遊びは女の子特有ですね!

    • 5月26日
ままり

うちの娘は車大好きです。笑
あとは2歳過ぎくらいからお母さんごっこで赤ちゃん育ててます。こうやって優しさが育つんだなぁ、、想像力が豊かになるんだなぁって微笑ましいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その光景微笑ましいですね!
    私も早くそんな場面見てみたいです✨

    • 5月26日
日月

下の子(男の子)は今は、電車にハマってて新幹線の違いがなんとなくわかるみたいです。

同じ頃上の子(女の子)はどうだったかなー?と思って考えましたが、ブロックや動物、お絵かきで色の認識が上手にできていたのを思い出しました。
記憶力もかなり良いです。
暗記力は別かもしれませんが、九九はある程度言えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の電車好きも可愛いですよね!認識能力や感性を磨かれる遊びは女の子遊びの方が多いんですね!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私自身の話ですが、女子ですが電車や車が好きでした😅
なので、弟とトミカやプラレールでばかり遊んでいましたよ💡それが繋がったとは思えないのですが、記憶力は良い方でした!
小学生で言えば九九、中学生で言えば日本国憲法を学年で一番に暗記しました😂