※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食はじめたら歯が生えてなくても歯磨きしますか?またすこーし生えてきた場合は歯ブラシで歯磨き粉でしょうか?😌

離乳食はじめたら歯が生えてなくても歯磨きしますか?

またすこーし生えてきた場合は歯ブラシで歯磨き粉でしょうか?😌

コメント

おさき

最初は濡らしたガーゼで拭いてました。

生えてきてからは歯ブラシと歯磨き粉でしたが…2本くらいまではガーゼだったかな?と思います。

歯が生えてない場合は必要ないかと思いますが、うちは歯の頭がうすく見えていたので指にガーゼ巻いてちょんちょん刺激してました。(歯固め噛み始めてたので、歯がむず痒いのかなと思ったので)

はじめてのママリ🔰

歯磨き粉はいらないと言われました!
子供が歯磨き嫌がるようになったら味付きの歯磨き粉とか使ってみるくらいの感覚でいいよと言われました!

🦒

口の中を触られるのに慣れるように、歯が生える前からミルク後は濡らしたガーゼで歯茎を拭いていました。そのせいかわかりませんが、娘は歯ブラシに移行した時も嫌がらず、今も歯磨き大好きです🙃

離乳食が6ヶ月、初めての歯は9ヶ月半だったので、ガーゼ期間が長かったですが😅 下2本生え始めたらしばらくガーゼ、本格的に生えたら歯磨き粉なしで歯ブラシ、上も揃ったら歯磨き粉を使い始めました。

ゆみ

ガーゼで軽く拭いてました。