※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mss
子育て・グッズ

息子(10ヶ月)が4月から軟便が続き、原因が分からず悩んでいます。医師からウィルス性ではないと言われ、ノンラクトミルクや整腸剤を試していますが改善せず、保育園の先生も症状が続く理由が不明と話しています。他に対処法があれば教えてください。

息子(10ヶ月)が4月から1ヶ月以上ずーっと軟便で原因が分からないです。どうしたら良いのか、、
何でも良いのでアドバイスくださいm(_ _)m


状況↓
・熱はなく、機嫌も良い
・1月〜離乳食開始、4月までは普通便(トイレに流せる程度)
・アレルギーなし(入園前に検査済)


最初は4月から保育園へ通い始めたストレスや、離乳食食べられなかったりの影響かと思ってました。
でもあまりに続くのでGWにミルクをノンラクトに変えました。
その後水下痢1日5,6回まで悪化したので、オムツ持参で小児科へ。
→ウィルス性はないと言われ
ノンラクトは継続し整腸剤と乳糖分解酵素を飲むことになりました。

結果、一旦水下痢は治りましたがやはり下痢〜軟便が続き、

薬飲みきり、ノンラクトがなくなったのでミルクを戻すとまた下痢っぽくなり、再度小児科へオムツ持参しました。
→血もなくウィルス性ではない
整腸剤と乳糖分解酵素を再度出してもらい、ノンラクトを買いに走りました。

ある夜、発熱38.8度 嘔吐3回/1時間
1時間後熱は下がり、嘔吐もそれ以降なし

小児科へ行くと、腸炎かなー?!と言われ
軟便になりつつあったので、整腸剤だけになりました。
ミルクはノンラクトを続けることに。


保育園の先生はだいたい1週間程で治るのにね〜何でだろうと言ってました。


★その他やってみたこと

・作り置きを全部処分し改めて作り直した
・BF辞めて全部手作りに
・牛乳やヨーグルトはメニューに入れない
・座浴
・消化に良いメニューのみにする

原因がはっきりしないので、他に何したら良いのか、
何か良い意見ありましたら教えてください🙏


長文失礼致しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が10ヶ月くらいのときに下痢で乳糖不耐症なって。
乳糖不耐症一週間くらいじゃ治らないので、うちは乳糖なしミルクのみにして離乳食なし下痢止めと整腸剤飲んで軟便から整腸剤だけになり飲み続けて3週間かかって治ったんですが。自宅で見てたんで。
保育園で乳糖不耐症中にまた胃腸炎もらっちゃって余計に長引いてるんじゃないですかね💦
ノンラクトにしたのがゴールデンウィークからで離乳食もあげてるなら治るのはもう少し先かもだから継続してノンラクトと整腸剤続けてけばいつか治るんじゃないでしょうか。

  • mss

    mss

    わー😓やはりそういう月齢なんでしょうか。仲間がいて安心しました😮‍💨
    整腸剤はなくなっちゃたんですが、ノンラクトもうしばらく続けて様子見てみます。
    回答ありがとうございました♡

    • 5月23日
めい🔰

うちも乳糖不耐症で1ヶ月軟便~下痢、途中保育園で胃腸炎貰い嘔吐と下痢もありました。
食事はヨーグルト、食パン、蒸しパン、シチューなどミルクが入ってる疑いがあるもの保育園食も含め一切辞めてノンラクトにし(ミルフィー)
整腸剤と漢方と乳糖不耐症用の粉薬?を飲ませてから2週間くらいで良くなりました🥹最近やっと普通の便になりました。1ヶ月半はかかりました。、
途中で欲しがるのでヨーグルトあげたらまた下痢になりました。。

  • mss

    mss

    お子さんとすごく似てますね🥺🙏時期も同じくらいかもです。
    お食事、徹底されたのすごいです!!うちは家では米を食べてくれないのでパン類はあげちゃってました。それで考えたら保育園で米食べてるから4月からパンのタイミングも増えてることに気付き、これを機にパンも少し我慢してもらおうかなと思います。長引いても治ってる子がいると知れてとても励みになりました!ありがとうございました♡

    • 5月23日
  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます(T^T)乳糖不耐症と胃腸炎で1日水下痢を寝ている時も含めて10回くらいしている時は参りました。。本当に治るのかな?他の病気かな?と思いました😭保育園もなかなか行けなくてかなりストレスでした。(仕事が出来なかったので…)うちの息子も米を最近食べないので豆乳でできているパンがスーパーに売っているので豆乳パンに変えました🤩(でもなかなか見かけなです🍞😭)意外に乳が入っている食品多いので、良くなるまでは避けた方がいいと思います🥲大変ですよね。。
    ちなみに薬は【ミヤBM・漢方ツムラ小建中湯・ガランターゼ】を飲んでいて現在も漢方は続けています😂osamさんのお子様が早く良くなりますように (>人<;)🍀*゜

    • 5月23日
てんちゃん

アレルギーは食物アレルギーを検査されました?
消化管アレルギーなら下痢、嘔吐などの症状もあります💦
そのほか血便発疹など。

  • てんちゃん

    てんちゃん

    余計に不安にさせてしまったらすみません💦

    • 5月23日
  • mss

    mss

    アレルギー検査は入園前に済ませていて、特に何もなかったんです💦なので余計、理由が分からなくて悩んでます🥺🙏
    回答ありがとうございました♡

    • 5月23日
ママリ

うちもそのくらいの頃に乳糖不耐症1ヶ月以上続きました🥹
子供も大人もホントしんどいですよね、お疲れ様です😭
乳糖不耐症中はお腹も弱いのでウイルスにも過剰に反応しやすくなってるのかもですね😭💦
うちはとにかく毎食にんじん食べさせました🥕
かかりつけに言われて半信半疑で毎食🥕をご飯にまぜて食べさせてたらどんどん便が元の硬さに戻りました〜!
騙されたと思って3日くらい継続して試してみてください😭

  • mss

    mss

    またお仲間がいてほっとしました🥺🙏ありがとうございます。
    人参ご飯が良いとは初めて知りました。目から鱗です。
    教えてくださりありがとうございます。早速試してみますね!!回答ありがとうございました♡

    • 5月23日