※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
お仕事

子供3人目を授かった場合の働き方について相談です。現在時短勤務で月収12~13万円。子供2人までは専業主婦で検討中。産休育休後の復職時期や働き方について考えています。皆さんの意見をお待ちしています。

3人以上お子さんいる方へ質問です!
専業さんですか?パートアルバイトですか?
正社員(時短やフル)ですか?
批判はご遠慮頂けたらと思いますが…
私としては、贅沢しなければ子供2人までは専業主婦でなんとかなるかな?と楽観的で、子供の貯金は児童手当やお祝い+年間で50,000円~10万くらいを貯金と思ってやってます。

今は時短勤務なので月12~13万ほどの収入。
ボーナスもあるのでやめる気はないのですが、今3人目妊活してます。
仮に3人目授かったとして、産休育休とりますが復職はいつ頃がいいかな~とか、どんな働き方がいいかな~と気が早いですが色々考えてしまってます🤭

参考にさせて頂けたらと思いますので、皆さんのコメントお待ちしてます🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

専業ですが保育園入れたいので7月からパートします!
1歳児と0歳児2人の計3人なのでもう疲れました(笑)
贅沢しなければうちも専業でいけました!

カナ18

扶養外パートですが、数年後には正社員になりたいと思ってます!
共働きは大変ですが、私が元々家にいてるのがイヤなタイプなのと、お金が必要なので働いてます!
我が家は旦那一馬力では無理です〜💦💦

deleted user

5歳3歳2歳、専業主婦です。
1番下が来年度から年少で幼稚園入るのと1番上が小学校入学なので、2人が落ち着いたら短時間のパートしようと思ってます!
とりあえず今は専業でも生活はできてますが、習い事とか始めるには働かなきゃーって感じです!

はじめてのママリ🔰

6.2.1歳で
扶養内パートです🙋‍♀️
ずっと働いてます!

りーまま

5.3.1歳、今4人目妊娠中でハイリスク妊婦なのと、旦那の転勤が重なったので専業主婦になりました☺️
それまでは産む数週間前、産んだ半年後からは扶養内パートで働いてました🤗
転勤族なので周りに身内がいないのと、ほぼワンオペで正社員は今のとこ無理なので1人目産む時に職場やめました。
また産んだらパート始めたいですが我が家は扶養内だと保育園いれれないのと、保育料でマイナスになりそうなので考え中です🥺

亜美子

専業主婦です🙋‍♀️
今のところ3人目も3歳までは自宅保育するつもりなので
あと3年は仕事する予定はないですが
主人が4人目も希望しているのでどうなることやら😂

はじめてのママリ🔰

専業主婦してます🌸働く予定はないですが、下の子が小学校とかになったらなにかしたい気もします🌟