※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がトイトレを始めたい。補助便座は持っているが、トイレに行ってもまだ出ない。どうしたらいいでしょうか?

2歳半です。
今日初めていきなり自分でズボンを脱いで、オムツ降ろしてビックリしました😳
トイトレ始めようと思うのですが、どうしたらいいですか⁉️
その後トイレに連れていきましたが出ませんでした!
補助便座は持ってます!

コメント

a___m

トイレで出来なくても定期的にトイレに座らせてましたよ😊座れたことをまずは褒めてました。
1週間だけ頑張ろー‼︎って子供と普通のパンツで過ごさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりして褒めまくりました!!笑
    普通のパンツからだと結構漏らしますよね??😣

    • 5月17日
たか

おしっこがでるとわかってズボンとオムツが脱いだんですかね?
始めは、トイレに行く時間を固定し、トイレに行くという習慣がつくかもしれませんね!あとは、お子さんが行きたがった時ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分パンパンで気持ち悪かったんだと思います😣💦
    保育園に通っているのですが帰ってきてからだけでも固定させるといいですかね??
    うんちはわかるのですが、おしっこが分からなくて…😭

    • 5月17日
  • たか

    たか

    気持ち悪さがわかったのですね!!
    お風呂の前、朝の寝起きに座ってみるのがいいと思います!お子さんのやる気のあるときに、慣れていけるといいですね😊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうだと思います😊
    出なかったですが、朝とお風呂やりました!✨頑張って見ます💪ありがとうございました💞

    • 5月18日