※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピタゴラ🐤
住まい

県営住宅に申し込もうとしたのですが、電気は全て自腹で買って付けて下…

県営住宅に申し込もうとしたのですが、電気は全て自腹で買って付けて下さいと言われ、冷蔵庫、洗濯機、ベット、テレビ、もろもろ揃えなきゃいけないと思ったら怖くなりました。みなさん県営住宅や市営住宅に住む時総額いくらかかりましたか?新品で買った中古で買ったなど詳しく教えてください。

コメント

たーたんママ

家具は勿論全てで、エアコン、網戸、電気、玄関のインターホンカメラ付き、給湯器などもありますね!

deleted user

実家が市営です!
家具家電以外に、給湯器、風呂釜(給湯器10万風呂釜レンタル)も各自設置でした😭!

まち

うちはそれ以前に住んでた
賃貸から引っ越しで持ち込んだものが多かったので家電系はほとんどかからなかったです。
エアコンがつけられなくてウィンドウクーラーを買ったのとガスコンロが前のマンションは備え付けだったので買ってたしか4.5万と2万前後だったと思います。
あ、あと網戸はついてなかったのでつけました。1枚8000-1万円でした。(サイズで違います)

みたち

たぶん、引っ越しもろもろ全部込みで60万は飛びました!新品で全て購入しました。

お風呂はレンタルできるならレンタルの方がいいです!高いし、もしすぐ引っ越しになったらただのごみですから🥺

カーテンレールも自分で購入して付けますね☺️

ガスコンロもアパートがプロパンで県営が都市ガスだったので同じガスコンロが使えず買い直ししました!

ピタゴラ🐤

みなさん。コメントありがとうございます。網戸とか風呂釜とか思ってもなかった物まで揃えなきゃいけないことに絶句してます…。自信無くなるばかりです。