※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補助便座ってこういう足置き?付きの物の方がいいですか?みなさんは何使われてますか?

補助便座ってこういう足置き?付きの物の方がいいですか?
みなさんは何使われてますか?

コメント

4姉弟ママ

我が家は紙パックで足置き作りました!

deleted user

足届かないし合っても自分で乗れないのにそれが無いとトイレに行きたがらないので
スリーコインズで買いました!

はるな

長男が3歳すぎて写真のような物を買いましたが、うちは賃貸でトイレは広くないためすごく邪魔でした😅
あとよく見ないで買ったから合わずにきちんとはまらずガタガタしてました。
その後スリーコインズの踏み台を買ったらそちらの方が邪魔にならないし息子もやりやすそうでした。

次男は2歳半くらいから普通の補助便座使ってます。
踏み台を使って自分で座ります。

りったん

上の子も下の子も、足置きがない補助便座使ってました。特に足置き台等は用意せずにトイトレ終わりました☺

ママリ

トイレが狭いので、折りたたみできる踏み台を用意しました〜。ある程度月齢がいくと一人で準備したり片付けしたりしてました😊今は補助便座はないけど、踏み台は使ったりしてます!

( ´ー`)

踏み台無しの補助便座使いました🍀
で 踏み台は別で買いました!

今は 補助便座なし 踏み台のみで 使ってます💡