※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンション見学予約の予算入力🥲💦相手にされてない?気にしすぎ?ネガ…

新築マンション見学予約の予算入力🥲💦相手にされてない?気にしすぎ?ネガティブになってます💔



ワコー○とか
プラウ○とか
シエリ○とか
色々有名なマンションありますよね


それらのHP公式サイトへいき
そこから見学予約を以前いれいきました。


今回、より希望エリア、希望額のマンションをみつけ以前と違う物件だけど偶然同じ会社が売主?の
マンションでした。
HPから予約の際、予算と自己資金入力がありました。

今回、第二期で出てた値段が3600〜となってたので、あれ?値下がりした?それとも新たな価格なのかな⁉️と、とりあえず狙っており予算入力の欄で、選べたのが〜3500,〜3750,〜4000,〜4500などだったので、正直に〜3750までと✍️入力し、

自己資金は300万としました。
(あくまでも貯金はもっとあるけど、初期費用を引いたりして、なくなっても良い額を書くと以前聞いたので300としました🥲)


これって、相手にされにくいのでしょうか?( ; ; )
前回、同じ会社さんのマンションに予約した時は、翌日には、担当者からメールが来てたのですが、今母は連絡メールはないまま見学当日を迎えそうです。


前回は、確か3500までと記載してたはずで、今回よりは低いけど、マンション価格が今回のは最近4400とかので、安い部屋で3600〜3900が少しあるかな?程度です。

恐らく目玉品、、
まんまとなってきたなーと思われてそうだけど、
立地や、間取りは良いので額も他では高いので徒歩を少し妥協して選びました。12分。


ネットでも徒歩遠めだから、値下がりしたのかも?と書いてて。(値下がり、してない可能性もありますが)



今まで4つほど見学したけど、変な対応されたことはないのですが今回、値段高めがメインのマンションなのでそもそも事前メールすらないのかな?と、ネガティブな気持ちです(⌒-⌒; )前回の担当の方が単に丁寧だったのかもしれませんが、、⁉️

予算が希望の部屋の額より高いなら、関係ないでしょうか?🥲🥲

コメント

のん

気にしなくていいと思いますよ!
忙しくてメールが後回しにされてしまったのか、能力が低い担当なのかもしれないだけじゃないですかね💦

さっち

気にしなくていいと思います☺️
以前マンションの見学に行っていた時期、事前メールのないところはたくさんありましたよ🤝✨

ただ、建てたあとの販売なのでしょうか?新築で価格が下がることは販売期間が長くなった等、理由があるはずなので💦
価格が下がるほど販売の売れ行きが良くないのか、確認したほうがよいのかな?と思いました💦