※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉の子が8ヶ月で体重が小さく、精密検査中。発達は順調だが病気の可能性は?種類は?気になる。

姉の子が8ヶ月ですがら5キロくらいしか体重がなく小さすぎて今精密検査をうけています💦
正産期で産まれたんですが2100gしかなったこともあるんですが、なかなか授乳も拒否するし体重身長が伸び悩んでいます🥺
発達面は首も座りもうすぐ、ずり這いしそうなかんじでよく笑います🤔
いろいろと覚悟はしていますが、何か病気の可能性が高いのでしょうか??
また、病気だとしたらどんな病気がありますか??
気になってしまい参考までに教えて頂きたいです🙏🙏🙏

コメント

あさ

身長は標準値なのでしょうか?
うちの子は体重も曲線から外れてて身長も外れて、低身長症かターナーかと言われた事があります。

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

うちの子たちが2人とも小柄です。
心配になりますよね😭😭

わが家は特に下の子は低身長で、成長曲線の下限を下回っていて、-3.0sdをこえており、低身長症を疑われてます💦

私がかかりつけに相談した時は、体重身長が完全に横ばいになったり、体重が減るのは心臓だとか臓器の疾患の可能性も考えられると言われました。具体的にどんな病気とまでは聞けなかったので、すいません💦

下の子は1歳4ヶ月で総合病院にかかり、レントゲンと血液検査から成長ホルモンが少ないことがわかりました😣

2歳で再診、検査入院して成長ホルモンが少なけれはホルモン治療になるかな?と言われてます。

ちなみに2人とも8ヶ月ごろは6kg台でした!

こちょっぱ

うちの上の子も9ヶ月で5.5kgくらいしかありませんでした。
4kg超で生まれたBIGベビーだったにもかかわらず、です。
かかりつけの小児科の先生は、知恵づきもいいし心配ないとは思うけどお母さんが心配なら…ということで大学病院に紹介状を書いてくれて、大学病院にてひと通り検査をしました。
結果は特に異常なしでした。
運動面の発達もお姉さんのお子さんと同じで、この頃は寝返りしかできませんでしたよ。

deleted user

3.2kgで産まれましたが8ヶ月で5.2kgでした👶🏻運動発達や知的面に問題がなかったので様子見でしたがそのままゆっくり大きくなって1歳3ヶ月になるところで6kgですがもう歩いてますし言葉もちらほらでて指差しもでてるので特に心配はなにもないといわれてます!