※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の息子が遊ぶための敷物について悩んでいます。ジョイントマットを検討中で、掃除や安定性について不安があります。また、レール系のおもちゃが安定して遊べるプレイマットについても情報を求めています。

1歳半の息子、もう転んで頭をぶつけるようなことはなくなったんですが、床に座って遊んだりするので、フローリングなのでやはりプレイマット?のような柔らかい敷物が必要で、
今はふわふわ素材のマットの上にイブル(綿の敷物)を敷いて遊ばせているんですが、イブルは汚れたら洗濯できるというメリットはあるんですが、
息子が大好きなレール系のおもちゃや、積み木で遊ぶ時に、
床がふわふわであることでおもちゃが安定しなくて外れたり崩れたりして、いつもイライラしながら遊んでいるので
かえってジョイントマットやヨガマットのようなものが良いのかなーと思い始めました。(お友達の家で使ってるの見て、いーなぁと思いました)

ジョイントマットを使っている方、
掃除しにくいなどの噂も聞くのですが、そんなに掃除しにくいですか?
私が面倒くさがりなのが1番の原因ですが😅
もし敷くならできるだけリビング全体をジョイントマットにしてしまって、掃除のたびに外して、、というやり方は避けたくて…
でもその場合、ジョイントの溝に埃ってそんなに溜まるものですかね…?
経験がないのでそのへんがわからなくて🥲

あと、電車系🚃大好きな男の子ママ、
レールがガタガタにならないで安定して遊べるプレイマットってどんなのがありますかね、、?
もしお使いのものでおススメあったら教えて欲しいです…!

コメント

ゆゆ

ジョイントマット全然楽ですよ😉
掃除しにくいとかも思ったことないです😉

はじめてのママリ🔰

ジョイントマット掃除しにくいと感じたことないですよ🤔

☺︎

ジョイントマットの時は飲み物こぼされると掃除めんどくさいなと思いました😂ベビザラスのプレイマット使ってます☺️

げっそー

ジョイントマット使ってますがこまめに掃除しないズボラなので掃除の時はめちゃくちゃ埃やら砂やら食べカスやら入り込んでます😂
それでも何も敷かないのは無理なので使ってます!
プレイマットじゃ範囲足りないので😅