※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘が離乳食用の椅子を嫌がり、床で食べることが好き。ハイチェアや豆椅子が良いか、悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

離乳食用の椅子でオススメありませんか?もしくはアドバイスお願いします😥😥😥

閲覧ありがとうございます😄❤️今8ヶ月半の娘がいます。
離乳食用の椅子についてなのですが、少し前まではベビザラスに売っているテーブルをセットするバンボのような椅子で離乳食を食べていました。
しかしハイハイ、つかまり立ち、おすわりを覚えてから股が出っ張っているタイプの椅子?を嫌がって座って離乳食を食べなくなってしまいました。泣いて拒否でした☠💦

いっそ床に座らせて食べさせてやれと思いピクニック方式で食べさせてみるとぱくぱく食べてくれました。
しかしストローマグや布巾、食器が気になってウロウロしてしまい困っています。

ハイチェアや豆椅子の方が良いのか、ウロウロしてでも今は食事優先で床に座らせるのがいいのか…何が正解なのかわからなくなってしまいました😫💦

コメント

deleted user

うちは前にママリでオススメしてもらったララチェア使ってますよ!
安くて簡易的な作りの割には逃げ出さないし嫌がらないので重宝してます♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    これにテーブルもついていますが、テーブルにご飯置くと全てひっくり返すので今はテーブルは使ってません( ̄∀ ̄;)

    • 11月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます♡♡
    かわいー❤️そしてお股のところが出っぱってないですね✨😄
    これなら嫌がらないかもです!

    • 11月15日
RYOOPY

うちは、机にくっつけるテーブルチェアー?をつかっています!
西松屋に売ってるミッキーのやつです!
肩と腰にベルトがついているので、立ち上がることもなくて重宝してました!
それで、癖がついたのか、今は私があまり抱っこできないのでバンボに戻していますが立ち上がる事なくたべてくれてますよー!

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます♡
    あのテーブルの縁にはめるやつですかね?
    私もアレで育ちました(笑)
    それだとお出かけの時でも使えますよね☺️❤️

    • 11月15日
  • RYOOPY

    RYOOPY

    そぉなんです!
    お出かけの時や、実家に行った時も重宝しました☆*
    西松屋だと安いので、一番最初に買ったものは、買い換えて今は2代目です☆*

    • 11月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    なるほどです☺️❤️
    旦那と相談します!
    ありがとうございます(^^)💕

    • 11月15日
ママ

豆椅子にチェアーベルト使ってます。チェアーベルトは外出時にも役に立ちます‼
実家の椅子で食べさせるときや、飲食店で子供用の椅子あっても、股の部分にベルトも何もないやつだと、下に滑り落ちる危険があるので、チェアーベルト装着してます。

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます♡♡
    チェアーベルト!恥ずかしながら初めて聞きました😂外出先で役立つのはありがたいですね😍調べてみます!

    • 11月15日