※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊活

初の人工授精を試みた女性。金銭的理由で選択。精子の状態は良くないが、体のタイミングは良好。薬の服用に不安あり。基礎体温が上昇中で不安。

7日にはじめての人工授精をしました。
そもそも、体外受精や顕微授精じゃないと
授かれないときっぱり言われていましたが
金銭的な問題で人工授精に初挑戦しました。

精子がやはりコンディションよくないね。
と言われましたが人工授精をしました。
今まで見たことないほどのLHがくっきりでて
私の体はバッチリナイスタイミングでした。

その後、デュファストンをもらいましたが
旦那と生活のいろいろなことでぶつかり
喧嘩が多くデュファストンは最初の2.3日しか
飲みませんでした。
黄体ホルモン注射を9日と15日に打ちました。

今回はもう、薬もちゃんと飲んでなかったし
どーせ、出来ないし諦めようと考えておらず
好きな生活をしていました。

ですが医者に通ってるため、基礎体温は
毎日つけていました。
体温、上がったままです。
これは、注射のせいですかね?
連休に生理がかぶりたくないのに...

コメント

はじめてのママリ🔰

今日明日明後日あたりが生理予定日なので、生理来なければ検査薬してみても良いかもしれませんね!