※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
お仕事

リモートワークや在宅ワークでの経験を聞きたいです。業種や職種、雇用形態など教えてください。未経験からの転職も知りたいです。

リモートワーク、在宅ワークされてる方に質問です!
今転職中なので皆さんのご経験などお聞かせいただけると幸いです。

リモートや在宅ワークでどんな仕事されてますか?
業種、職種、雇用形態など参考に聞かせていただきたいです。

現在不動産営業事務として働いてますが
今視野を広げて転職活動してます。
未経験から仕事につかれた方のお話も聞きたいです☺️

コメント

moony mama

もともと勤務していた企業が、コロナ禍になりリモートワーク推進したため、週一出社でのこりリモートワークの正社員です。
一般的な化学メーカーですが、私は技術員の業務サポートなので、基本出社の必要はありません。時々、出社必須のお仕事が入るので、出社する曜日を決めて極力その日に出社が必要なお仕事は済ませられるようにしてます。
私の勤める会社では、営業事務は月3回の出社だそうですし(産前いた部署なので、後輩から情報もらってます)、事務系はリモートワーク推進されてる感じですね。

  • yy

    yy

    コメントありがとうございます!事務系はリモートが多いかなと期待して転職活動してるのですが離職率が低いからなのかあまり求人がない印象です😭
    でも事務系はリモート推進と聞けて安心しました!ありがとうございます!!

    • 4月20日
ちなつ

元々転職したて(外資系から未経験業務に転職)の頃にちょうどコロナが流行り出し働いてた部署が一時的にテレワークになり、その結果出社しなくても効率が下がらないことがわかってそのまま基本テレワークに変わりました。(出社したかったらしてもよし)
受発注事務、契約社員です。

  • yy

    yy

    コメントありがとうございます✨
    お子様がいらっしゃるようですが、契約社員で妊娠などで困ったことなどありませんでしたでしょうか?妊活もしつつの転職活動なので差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 4月20日
  • ちなつ

    ちなつ

    どのあたりが気になってますか??

    私は4月入社で妊娠発覚が8月下旬くらいだったんですが、会社がよっぽど勤怠が悪いとかじゃなきゃ契約更新されないことがないこと、元々会社員で雇用保険切れたことないので育休手当支給対象なこと、予定日が5月でその時点で入社から1年以上経過で育休対象なことは最初に調べましたね🤔

    • 4月21日
  • yy

    yy

    ありがとうございます!
    気になってるのはすぐ妊娠したら契約更新されないんじゃないかが1番ビビってました🥺
    1年の基準があまりわかってないのですが試用期間含めて1年働けば育児手当給付対象なのでしょうか?(聞いてばかりですみません💦)

    • 4月21日
  • ちなつ

    ちなつ


    ・雇用保険に加入していた者(※育児休業を取得する直近2年間で、11日以上働いた月が12カ月以上ある)→育休手当支給対象

    なので会社が変わったとしても雇用保険ずっと入ってれば大体大丈夫です!

    育休手当貰うにはまず育休取れるのが前提ですが、一年の基準は出産した時点で一年雇用されてるかですね、なので1年未満で妊娠しても出産した時点で1年以上経過してれば対象ですが、早産とかで1年満たないうちに産まれちゃった場合は対象外かと…💦
    あと育休もらうにはその他にもいくつか条件がありますね🤔

    • 4月21日
  • yy

    yy

    ありがとうございます。
    画像のように条件書かれると結局雇われてみないとわかんないなぁっていう不安あります🥺
    契約更新されないってなったら終わりですもんね‪💦‬
    気になってるのはやっぱりそこです😭
    ただゆんさんのように、取得実績あるの聞けるとすごく勇気出ますありがとうございます✨

    • 4月21日
  • ちなつ

    ちなつ

    私も入社したて(しかも管理職登用)で気まずいなーとは思いましたが、会社がホワイトなのとうちの部署では初ですが、他部署で育休実績や子育てしやすい会社になるような規則があったりということを確認出来たので割と安心して報告ができました。
    結局会社によるところはありますよね💦

    • 4月21日
ママリ

正社員で保険会社の事務をしていますが、基本在宅です。
週1出社が決められているので、あとは出社でも在宅でも自由です。コロナ前からこの働き方です☺️

  • yy

    yy

    保険会社の事務さん憧れます☺️
    駅近の保険会社ビルをいいな〜と見つめてる時ありました笑
    中途採用の印象がないのですが中途入社される方いらっしゃいますか??

    • 4月20日
み

IT系企業で営業してます。正社員です。
無形商材でお客様との商談もzoomが多いため、在宅でも仕事ができます😊

  • yy

    yy

    コメントありがとうございます。
    営業さんかっこいいですね😮✨
    不動産の営業職はすごく数字に追われ残業も強制されることが多いのですが、みさんの仕事量や残業量はどんな感じですか??
    どうしても自分がやると考えると不動産営業マンを見てきているので営業職と聞くだけでビビってしまいます笑

    • 4月20日
  • み

    残業は強制されることはないですが、数字には追われるので精神的に辛い事もあります…ただ、その分お給料で返ってくるので続けてます😂
    あと、不動産は対個人向けの営業がメインかと思いますが、私自身は対企業向けの営業なので、やり取りするお客様も夜遅くまで仕事していなく土日もお休みなので、就業後まで連絡きて仕事して大変…などもないです💦
    何より営業職は個人プレーが多いため、自分が急に休んでも、周りに影響は少ないです。子供が小さいうちは融通が効くのもいいです😊

    • 4月21日
  • yy

    yy

    なるほどですねー!!
    視野を広げたかったので、とても参考になりました✨
    営業職で融通が効くとはとても魅力を感じますね!
    ほんとに営業さんってかっこいい仕事だと改めて思いました🥺✨

    • 4月21日