※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
妊活

人工授精について相談です。過去に顕微授精で1人目を授かり、今回2人目を考えています。地元の病院で人工授精を検討中で、流れや経験談が知りたいです。

人工授精でもできるか少し質問です💦

私は、1人目を不妊治療6年で顕微授精で授かりました。夫は精子がなくそして射精障害、私は多嚢胞、高プロラクチンでした。
私が一人っ子の為、子どもは2人いた方がいいと思い今回2人の治療をしようと思いました。
ただ2人は1人目の病院が県外の為コロナ禍行けず地元の病院で旦那の精子検査と私の体の検査をしてみようと思いました。そこの病院はタイミング、人工受精、体外受精できます。出来ることなら人工授精からしたいなと思ってるんですか人工授精から出来るのか不安です。そして人工授精の流れもよくわからなくてどなたか人工授精の流れなど教えて欲しいです。又、1人目顕微•体外で授かり2人は人工授精で授かったよなどお話し聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私元々は先生に
顕微授精をした方がいいかもと言われていました!!
旦那がE D+精子の運動率がかなり低かったので
ですが、少しの可能性を信じて人工授精からはじめました!
ありがたいことに1回目で授かりました😊

私は多嚢胞気味で排卵が遅めだったので
生理から13日後に卵胞確認
2日後2回目の卵胞確認
3日後に人工授精って感じでした!
当日は、排卵誘発剤の注射を先に行い、人工授精という流れでした🥺

ご参考になると嬉しいです☆

  • 苺

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    人工授精での妊娠、できるか不安だったのですがお話を聞いて希望持てます✨私も可能性を信じてみます!
    流れも分かりやすくありがとうございます!知れてよかったです❤️

    • 4月18日