※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかいめのママリ
お仕事

工場のパート社員として、突然新しい業務を任された女性が、理由や任され方に疑問を感じています。他の社員が同じ業務をしないため、Excelでお金の流れを把握する仕事を担当することになりましたが、その理由や状況に納得できないとのことです。

愚痴です!!

私は工場で、事務として雇われています。
雇用形態はパート

今日いきなり新しい仕事を任されました。
理由は平社員の人達がその仕事をしないからです。

内容は工場のお金の流れをわかるようにしてほしいとのこと。
仕入れや修繕費を毎日、納品書とかでわかるようにExcelでまとめてと言われました。
仕事を任されるのは構いませんが、理由と任され方が釈然としません!

というのも、本社で業務課が多少反映の時間のズレがあるものの同じ作業をしているのでなぜ、そこに時間をかけるのか…
また、白紙の状況で投げてくるのはどうなの?と思います。
まず、原料や消耗品で100項目はあると思いますし、単価もわからなければお金の流れも掴めません。
(実際は既存のデータを本社から貰えば基礎はできそうだなーとは思っています)

大阪の工場のデータみながら同じようにお願いな!と軽く言われました。
他にも仕事がある中、割と大きな業務を平社員がやらないからと白紙の状態でパートの私が任されるのはなんだか納得できません!

社会人経験浅いですが、
毎度勤める会社が放任主義なところなんですが
これが社会なんでしょうか!?

社員ができないからってなぜパートの私が尻拭いしなきゃいけないの?と思います!!
平社員はプライドがないのか!?

コメント

ドキ子

うちの元会社もそんな感じでした。なんでも上の者が下をこき使ってくる感じ。
放置そのものでした。
社員の下でしたが、そういう人達って言えばいいのか会社って言えばいいのか?プライドがないんだと思います。笑

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    会社にプライドがないのかもしれせんね!笑
    社員の仕事を押し付けるなら時給上げてほしいです!笑
    愚痴聞いてくれてありがとうございます😊

    • 4月7日