※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

茨城県水戸市で3歳位のお子さんを育てていらっしゃる方いらっしゃいます…

茨城県水戸市で3歳位のお子さんを育てていらっしゃる方いらっしゃいますか?普段どこで遊んでいらっしゃいますか?もうすぐ幼稚園に入園する子供がいるのですが、普段は公園でよく遊んでいます。室内遊び場にも行ってみたいのですが3歳位の子供にはどこがオススメですか?
わんぱーくや、はみんぐぱーく、白梅保育園の支援センターには行ったことがあります。ママスマイルは有料なのでちょっと日常的に行くには厳しいです。ふれあいの館にも行ったことあるのですが、もう少しおもちゃの消毒とかをきちんとしているところが良くて💦

コメント

はな

平日は保育園、土日は市内の田舎の方にある実家に行くか、公園、または他の市町村までおでかけに行っちゃうことが多いです。

無料の室内遊びとなると仰ってるところと、保育園にある支援センター、あとは赤塚駅のミオスビルにあるぽかぽかつどいの広場くらいかなーと思います。
ぽかぽかつどいの広場は、行ったのコロナ前なので今の消毒状況はわかりませんが、舐めちゃったおもちゃは受付で回収して消毒する、というのをコロナ前でもやってました。

あと、内原イオンの2階にあるレオンくんの森のすべり台、かなり気に入ってたんですが、今まん防で閉鎖されてるみたいですね💦(まん防終わったら開放されるかも?)

a.

同い年の男の子がいます🙋‍♀️
平日は保育所に行っています。
室内だと図書館で本を読んだり、電車が好きなので電車に乗って日立のハレニコに行ったり。
最近ひらがなを覚えたので、図書館でも座って頑張って絵本のひらがなを読んでいます。ハレニコは毎回帰りたくないと泣かれて大変です😂
あと、千波湖で鯉や鳥に餌をあげるのが好きです😅
水戸だとあまりいい室内遊び場ないですよね、、、わんぱーく等も最近は赤ちゃん向けって感じがして、3歳には物足りないような気がします🤔