※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hmm
お仕事

マクドナルドのパート勤務に興味があり、子供の発熱時の融通やシフトについて質問です。週5勤務で8:30~17:00の間なら出勤可能で、扶養外で働く方のシフトや融通について知りたいです。

マクドナルドでクルーをされている方、
またはクルー経験がある方にご質問です🥲

現在育休中ですが、
事情により復帰せずに退職になることになりました。
次の仕事を探しており、
出来れば現在と変わらず、
扶養からは外れてできる仕事を探しており、
マクドナルドのパートに興味を持ちました。

自宅から通える距離でオープニングスタッフを
募集しており、そこで考えております。

そこで、2点質問があり、
①扶養から外れて働かれている方は
どのくらいシフトに入られていらっしゃいますか?
例:週4 9:00~16:00勤務、等。

②子供の発熱等での融通はききやすいですか?

シフトとしては週5勤務で
8:30~17:00の間なら何時でも
出勤可能です。
2人子供がいての転職活動に難航しており
教えていただける範囲でお伺いできると幸いです🥲

コメント

みーちゃんママ

扶養内で働いていましたが、子供さんまだ小さいし、マクドはいつもギリギリの人数で回しているので、休む時はすごい気を遣います。
私はそれで辞めました。

  • hmm

    hmm

    ご回答ありがとうございます!!
    やはり、ギリギリの人数なのですね。。
    子育て世代大歓迎!と書いてあったので
    期待したのですが実際はそうですよね🥲

    • 3月14日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ギリギリです😢

    • 3月14日
deleted user

扶養内で働いていますが、保育園の関係で64時間以上入りたいのですがなかなか超えません😂
入れるマックスの9:30〜15:00で提出していますが、そのうちのだいたい4.5時間くらいです!
短いと2.3時間なんてこともあります。

マクドナルドは結構どこの店舗も在籍クルーの人数が多いと思います💡
うちの店舗は100人以上います。
それでギリギリの人数で回すということなので希望のシフトよりは入れないと思ってた方がいいと思います🤣💦

熱が出たらお休みすることはできますが、代わりを探さなくてはいけないです😅
見つからなくてもお休みはできますが他のクルーにしわ寄せいくのは目に見えてるので申し訳なくなります😇

夏泉

扶養内で働いています。

①→フルタイムで入れても大体4.5時間で入れられますね💦

②→私の店舗は子ども優先にしてくれるので熱出て迎え要請あっても、すぐ帰してくれますし、急なお休みも大丈夫ですと必ず言って貰えます。

扶養外で働いてるのは私の店舗はマネージャーくらいかなと思いますね🤔
コロナの影響もあって週5で出しても1日休み入れられてたりします😅