※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申し込みについての質問です。育休終了後の入所について不安があります。育休予約枠の必要性や、入所希望が叶わない場合の再申し込みについて教えてください。

広島県福山市の保育園についてです。
現在育休中ですが、妊娠中〜出産後色々とバタバタしてしまい保育園のことを何も考えておらず現在に至ります。
育休終了が2022年7月になります。保育園申し込みに育休予約枠というのがあったみたいですが、全然知らずに間に合わなかったため7月からの途中入所希望にしようと思っていました。(会社は育休延長2年まで可能)
ここで不安に思ったのですが、①育休→復帰の人は絶対「育休予約枠」で申し込みしないといけないみたいなことだったのでしょうか?
また②2022年7月入所希望がダメだったとき、2023年4月に向けてまた再度申し込みをするものなのでしょうか?
無知すぎてお恥ずかしいですが、よろしければ回答お願いします、、。

コメント

はるまま

はじめまして☺️

私は元々途中入所で希望していたので、その予約枠というのはよく分からないのですが、私が住んでいる市は入所の2ヶ月前が申込期限だったので、それに合わせて申込みました。
第3希望まで記入して全部落ちたら、また4月入所希望で申込しようと思っていました😊
幸い第1希望の保育園に入れたので1年で職場復帰できましたが、私の場合は復帰の1ヶ月前に合わせて入所希望を出しましたよー!

慣らし保育とか大変だと聞いてたし、正直自分の時間も欲しかったので😅
でも実際に慣らし保育は大変でした💦
ゆっくり子供のペースに合わせてお迎え時間とか選べたので良かったなと思ってます☺️

保育園のこととか分からないことだらけですよね、、。
でも、気軽に市役所とか保育園とかに電話して分からないことは聞いたら大丈夫だと思いますよ☺️

皆さん親切に教えてくれます!
大変だと思いますが頑張ってくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    私ももう途中入所でいいかな、と思っていたので似ている方がおられて安心しました!
    慣らし保育のこと、しっかり忘れていました😅
    そのことも考えながら、明日市役所に確認の電話をしたいと思います!

    • 3月13日
hikako

絶対って訳ではないかなと思います!
育休明けで申し込みをしていた方が入れる確率が高いだけで
途中入所申し込みをするよりは入れるかなっていう印象です。
どの地域に住まれているかで
入りやすかったり激戦区だと
中々途中入所は難しいかと思います😭😭‼️
本当に入りたかったら
遠くてもいいなら
空いてるところにとりあえずいれるってなるかなと😭

ダメだったら空きが出るまでは入所できないので
もし無理だったらまた来年度の4月入所に向けて育休復帰枠で入所書類をだされたらいいかと思います!

もし間違ってたらすみません😭‼️‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    絶対ではない、という言葉を見て少し安心しました。
    地域的に多分激戦区寄りなのですが、会社が育休2年まで延長可能なのを良いことに保育園のことを先延ばしにしていて結局こうなってしまったため、、、😓
    明日また市役所に確認の電話を入れてみたいと思います!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

福山市に住んでいます。

①育休予約枠じゃないといけないのか


これは、育休予約枠で入所申し込みしなければなりません。

これは、育休をいつまで取ると言う証明書があって、予約と言う形になるからです。

育休明けだと加点が付くので就労予定の方よりは入りやすいと言う意味で育休予約枠があります。

②7月入所がダメだった場合、2023年度に向けて再度申し込みはしなければなりません。

2022年の12月中旬〜下旬に一次申し込みの時、育休予約枠で出します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、先程返信を送ったんですが不備があり もう1回送り直しています😓
    第一次の育休予約枠で申し込みを出し、そこで入所不可になった場合のみ 育休延長が可能で、予約枠の使ってない途中入所で申し込みをし、入所不可だった場合は育休も延長不可ということでしょうか??
    (何度も質問してすみません。)

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

①必ずしも、ではなくて、その方がいいよと保育施設課で言われました
②7月の途中入所の申込みをして待機になったら、その通知書が来るので、それを提出したら育休延長できると思います。なので、23年4月入所に向けて22年12月に申込みですね。

他にも書いている方がいらっしゃいますが、途中入所はほんっと難しいので、4月入所を狙った方が良いと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    バタバタしていたとはいえ、色々調べてなかった自分にとても後悔しています😢
    途中入所が本当に難しそうなので、来年度4月入所を目標に今から頑張ろうと思います!

    • 3月14日