※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぴ
お仕事

マクドナルドで働いている女性が、OT中に他の業務がうまくできず悩んでいます。マネージャーにフォローされることもあり、自信を失っています。他の人はどうやって業務をこなしているのか知りたいと相談しています。楽しいと思っていた仕事が苦痛に感じるようになりました。

マクドナルド(キッチンではなく接客のほう)で働いてる方に質問?相談です😭


去年の5月からドライブスルーのある店舗でクローズで入ってます
クローズなのでマネージャー入れて基本的に4人(週末は5人とか)でお店を回してます。
私はまさにOT(キャッシャー、ドリンク、プレゼン、ポテトと前のこと全般)をやってます
要領が悪いのと物覚えが悪いと言うことで未だに忙しくなるとマネージャーにフォローされてしまいます
ドライブスルーも止めてって言われてしまいます(他の人がinしてればそんなことないはずです)

OTとりながらドリンクは作れるのですが、OTとりながらポテト、プレゼン、キャッシャーが出来ません😭
キャッシャーに入れば他のことができるのですが、お客さんからの注文受けながら他のことがそもそまできません(覚えられない)

動き方もよくわからなくなります
そもそも私は仕事ができない人間なのかすらも分からないです
マネージャーは私にどうなって欲しいのかも分からないです
もう全てが分からないです😭

とあるマネージャーからは無言の圧と言うか機嫌が悪くなってるのはたまにあります
私が思うように動かないからだと思います…。


皆さんはOTとりながらキャッシャー、ドリンク、プレゼン、ポテトできますか?
その際どのように動いてますか?
何を優先にして動いてますか?(もちろんお客さん優先なのはわかります)


楽しいと思って今まで働いてたのですが嫌になってきました…。
文章めちゃくちゃですみません😭

コメント

白米

夜は入りませんがオープンから5時までの時間働いてます!
ドライブスルーはないですが、朝は3人でやってます。
何が正しいかというか何を求めてるのかそのマネージャーさんじゃないとわかりませんが、、、
私は1人で全部やることも多々あります。
・お客さんがどの程度並んでいるのか
・オーダー内容
・他の従業員の動き など
これらを見て判断してます!
オーダー取りながらドリンク作り、必要に応じてポテトをダウン→すぐ出せるものであれば一度レジを閉め商品をお渡し。
それを繰り返してます。

  • くまぴ

    くまぴ

    従業員の動きとはどのような動きになりますか?

    夜なのでカウンターにお客さんが並ぶことはほぼほぼ無いのでドライブスルーのところ2レーンともに溢れかえってるときとかは一度オーダー止めて待ってもらってます

    前2人のときは全てのことをやらなきゃいけないので何を優先して、同時進行で何をしたらいいのか分からなくなります


    確かに何を求めてるのかそのマネージャーにしか分からないですよね
    もうちょっと要領良く早く動けよって思ってるかもしれません💦

    • 3月7日
白米

前2人だと私の店舗はマネージャーも結構動いてくれるので、ポテトと取り揃えからお渡しはやってくれます。

全部1人でやるなら注文を聞いて、お金を用意してもらってる間にドリンク準備し、お会計終わったらお渡し→そして受けるを繰り返し
※ポテトのダウンはドリンクと同じタイミング
※ポテトの用意やその他取り揃えは会計後

基本と動きは上記であとは臨機応変に対応します。
例えば1人受けてセット1つの場合で、次に並んでるのが1人だったら、並んでる方もお会計まで済ませてから2人分出します。
1人の方しか並んでない場合は2人受けて閉める感じです。

レジが溢れかえってなくてもお伺いせず止めれば1人でできます!

  • くまぴ

    くまぴ

    ありがとうございます

    やってることは変わらないので、私の要領が悪いのと行動が遅いんだと思います💦

    もう少し臨機応変に出来る様に頑張っていきます😭

    • 3月7日