※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園等で履く折り畳みスリッパについて。今春から入園の為、折り畳み…

幼稚園等で履く折り畳みスリッパについて。
今春から入園の為、折り畳みスリッパの購入を考えているのですが、園でスリッパに履き替えたら後、自分の靴はそのスリッパの袋に入らないですよね⁇
みなさんどうされてるのでしょうか⁇
説明会の時は100均で普通のスリッパを購入し、適当なショップ袋に入れて、スリッパに履き替えたら自分の靴はその袋に入れて持ち歩いてました。
ちなみに、無印の折り畳みスリッパが今1番気になるのですが、使い心地はどうですか⁇
他にもオススメがありましたら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ビニール袋か、うちは靴置かせてもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり別にビニール袋持っていって入れるのですね‼︎
    ありがとうございました。

    • 2月28日
抹茶

ビニール袋か、子供と同じ下駄箱に入れるでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもと同じ下駄箱に入れさせてもらえるの助かりますよね☺️

    • 2月28日
naami

楽天でこんなスリッパを
購入しました。

袋付きですが
そのまま入れると袋からはみ出るし、
スリッパを半分に折りたたむと
窮屈で出し入れしにくいです😓

でもクッション性はあって
冬でもそこまで冷えを感じないです。

保育園に行く時は
スリッパとビニール袋の持参を、
と指示があります。
脱いだ靴はビニール袋に入れて
持ち歩いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クッション性大事ですよね‼︎
    まだ時間はあるので私も楽天で探してみます♪
    画像も載せて頂き、ありがとうございました🙌🙌

    • 2月28日