※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

新山口こうのとりクリニックで人工授精を検討中です。人工授精後、仕事との両立が可能か不安です。

新山口こうのとりクリニックで人工授精された方いらっしゃいますか?

現在こうのとりでタイミング法をしているのですが、
人工授精にステップアップを検討中です。

朝一で人工授精をしたとして、その日の午後からは普通に仕事をしてもよいのでしょうか?
それとも安静にしておいた方がよいのでしょうか…

フルタイムで仕事をしているのですが、両立は可能か悩み中です。

コメント

はな

4年前ですがこうのとりクリニックで人工授精しました。私も仕事していたので(パートですが💦)人工授精後に仕事してました🙌安静にとは特に言われなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥰
    そうなのですね!😳
    人工授精のうちは、できるだけ正社員のままで働きたいのですが、先生に聞き忘れてしまったので教えていただけて助かりました😭

    今お子様がいらっしゃるようですが、人工授精で妊娠されましたか?😳

    多嚢胞で、生理周期も長く なかなかタイミング法も進まない&旦那の精子には問題ないので人工授精は飛ばして体外にいきたいと先生に相談しましたが まだ早すぎると言われ
    結局数回人工授精をしてみることになりました…😢

    • 2月25日
  • はな

    はな

    会社の方が融通がきくのであれば大丈夫だと思いますよ😊人工授精は前もって日にちが分からなくて、前日に明日しようとか予定が立つので🙌

    上の子は人工授精で妊娠しました。下の子はこうのとりに通ってはいましたが自然妊娠です。

    そうなのですね🥲年齢がお若いのであれば段階を踏む感じなんですかね🥲うちは主人の方に少し問題があったので、積極的に人工授精してました。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    急に半日休みもらうのは申し訳ないですが、その1日のために正社員を辞めるのがもったいなく感じてしまって…😭💦
    人工受精当日以外は、来院回数など普通のタイミング法とあまり変わらないでしょうか?😳

    • 2月25日
  • はな

    はな

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 2月25日
はな

私も辞めるのは勿体ない気がします🥲急でも半休が貰えるのであればその方がいいと思います🙌もしかしたらお休みの日と被るかもしれないですしね☺️
私の場合はだいたいの排卵日が分かっていたので、生理後13~15日に来院→まだ人工授精するには卵胞が育ってないからまた明後日診せに来て、みたいな感じで、タイミングの時よりは回数多かったと思います💦