※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーズ
子育て・グッズ

朝寝とお昼寝の時刻について相談です。朝10時と午後3時に寝かしつけているが、夜寝るのに時間がかかる状況。朝寝をやめてお昼寝だけにすべきか悩んでいます。9時ごろの車移動でも眠ることがある。

11ヶ月以上のお子さんがいる方に質問ですが
朝寝とお昼寝何時ごろしてますか?
最近特に眠そうな感じがないのに
10時と15時にねかしつけてます、
なので寝るまでに時間もかかるし
夜寝るのにも時間がかかったり
してます!
そろそろ朝寝はやめてお昼寝だけのが
いいのでしょうか

ちなみに車に乗ると
9時ごろでも寝ます

コメント

メル

うちはまだ眠たがる(寝ぐずりする)ので10時と15時に寝てますが、支援センターとかで話を聞くと、12時半か1時くらいからのお昼寝のみにして行った方が夜寝るよと言われました〜

夜寝てるならどちらでもいいかもしれませんが、眠たくなさそうなら起こしてて良いと思いますよ♪

  • チーズ

    チーズ

    そーなんですね!
    じゃあ、一回朝寝なしにしてみようかな?😂
    わざわざ毎回眠くないのに寝かせる自分も大変で😂笑

    • 2月21日
課金ちゃん

眠そうじゃない時に寝かしつけたことないです🥺💡
自分も息子もしんどいので😅

大体10~11時頃から、1~2時間お昼寝をすることが多いです💡

昼寝がない時もあるし、朝寝なしで昼過ぎにそれくらい寝る事もあります💡

小分けに30分ずつ午前午後で寝たりもします😂

本人のタイミングに任せてます💡

  • チーズ

    チーズ

    そーなんですね😂
    一度寝ると1時間以上寝ちゃう娘なので、午後夕方から寝るとどうしても夜は寝なくて💦
    元々そんな寝る子じゃないんですが、地域の保健センターで寝かせてって言われてからやってるんですが、むずかしくて💦

    • 2月21日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    夕方寝ちゃうと夜寝なくなりますよね😭

    うちは本人のタイミングに任せていたら、10ヶ月頃から、1回のお昼寝で夜19時頃寝て夜通し寝るようになりました🤔

    朝試しに眠そうになるまで放っておいたら、案外よきタイミングで寝てくれて、夜いい感じに寝るようになったりするかもですよ😆

    • 2月21日
さくちゃん

同じくらいの頃に朝寝で寝かせようとしても寝なくなりました。その分お昼寝の時間を早めて12時頃からお昼寝させていました。
体力がついてきたのかな?と思います。
お子さんが朝寝の時間に眠たくなさそうなら朝寝をやめてもいいと思います。