※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが座れず、離乳食用の椅子について相談中。バウンサーは重さで沈むため、バンボも使えず、ハイローチェアが必要か悩んでいます。

離乳食のときの椅子について
7ヶ月半になりますが、まだ一人座りしません。
離乳食を始めた時からずっとバウンサーですが、
体重が重くなってきたため、バウンサーが沈みます😭
バンボは腰がすわってないため、怖くて座らせられません。
やっぱりハイローチェアとかになるんでしょうか❓💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は腰がすわるまではバウンサーであげてました😄
少し一人座りができるようになったらバンボ、完全に一人座りができるようになってベビーチェアで食べさせてます!

  • yu

    yu

    やっぱりバウンサーしかないですよね💦しっかり腰座るまでは怖くて💦
    ありがとうございます🌸

    • 2月26日
はる

ハイローチェアは食べこぼしのお掃除が大変ときくので、離乳食開始後、ベビーチェアを買いました。
ボンバやベビーチェアの隙間に(汚れ対策でジップロックにいれた)タオルなどを入れて補助してあげてはいかがでしょうか?
椅子が大きめの時はそうしてあげてました。

  • yu

    yu

    ベビーチェアは腰座ってなくても座らせましたか❓

    • 2月26日
  • はる

    はる

    完全には座って無くても、もたれかかってしまう様な時でも大丈夫なぐらいタオルを詰めて座らせてました。
    それか、床に座って私にもたれかかるように座らせて食べさせてました。

    • 2月26日