※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

4歳児が食事や片付けに苦労している悩みです。しつけ方法について悩んでいます。

4歳児ってこんなもんなのでしょうか。

ご飯は食べない。
苦い、辛いとか何かと言い訳をしてご飯を残します。
保育所では完食してたらしいのですが
最近保育所でもあまり食べなくなってるそうです。
もともと偏食です。
もうこのくらいになれば
完食するまで食べさせた方良いんでしょうか?😓

片付けもしません。
上が本棚になっていて下におもちゃをポイポイ入れられるような収納使ってますが、何回言っても散らかしっぱなし😭
種類ごとに分けても結局全部ごちゃごちゃになってます。

ああ言えば、こう言う
そして天邪鬼な娘なので
イライラしてしまう時も多々あります😭

もうしつけの仕方が分からない💦

自分の育児の仕方とか教え方が悪いのかなとか考えちゃいます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、とてつもなく食べるの遅いですが時間かけてでも食べさせてます。身体が小さいので、食べないから終わりはないです。食べ終わらないと椅子から降りられません。

片付けも言わないとしないですよ😅言ったらできますが、種類ごとは無理です。大きいものと小さいもので分けてそれならできます。

わかります😂本当にああ言えばこう言うw

  • あ

    私も最近はそうさせてます😭
    保育所でも最後まで残って食べてるみたいです😑

    片付けは言ってもやらないんです😭ママやって〜とか嫌だとか。
    結局私がブチギレてやるような流れになるんですけど、それで良いものか🥲

    そういう時期なんでしょうかね😇

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです😂いつも最後です。なので夜くらいは頑張ってますw

    うちは脅し育児になってしまってます😂片付けないなら全部捨てるよ?!何回も袋に入れて捨てようとしている所を見せたこともあります。
    片付けが遅い時は横に座り一つずつ手渡ししますw

    きっとああ言えばこう言うのは今後もずっとだと思います😅
    未だに母に私自信、あんたはすぐああ言えば、こう言う!って言われるので、遺伝かなと www

    • 2月17日
  • あ

    ですよね😭
    私も脅しまくってます😔
    私もおもちゃ片付けない時は
    捨てるよって言って
    それでも片付けないとき
    本当にゴミ箱まで持っていきます笑

    たしかに私自身もああ言えばこう言う性格なところあるので、遺伝かぁ🤦
    もう子供も性格とか個性出てきますよね😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😂何回も捨てないでー!!って追いかけてくるので、じゃあ片付ける!!って娘に渡しちゃいますw

    出てきますね😅特に女の子は口も達者ですしねw

    • 2月17日
  • あ

    うちと同じです😭
    前に一回捨てても良いよって言われて本当に捨てたおもちゃもあります笑

    確かに口達者ですよね😭
    そんな言葉どこで覚えてきたんだってことも言いますし🤣

    • 2月17日