※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳器の哺乳瓶は専用になりますか?またサイズはどの大きさが使いやすいですか😄?哺乳瓶だけまだ買え揃えれてません💦

搾乳器の哺乳瓶は専用になりますか?またサイズはどの大きさが使いやすいですか😄?
哺乳瓶だけまだ買え揃えれてません💦

コメント

りんご

ピジョン の搾乳器使っていますが、それはピジョンの広口タイプの哺乳瓶ならどれでも合います!
冷蔵庫保管したりするので私は160mlの大きさが使いやすいです!
搾乳器が違ったりで参考にならなかったらすみません💦

あおた

ピジョンの搾乳機なら、母乳実感の哺乳瓶が使えるので、搾乳機で絞ってから、乳首に付け替えて子どもに与える事も多々ありました💡
ちなみに母乳実感とビーンスタークの哺乳瓶はキャップの大きさ同じなのでピジョンの搾乳機にビーンスタークの哺乳瓶つける事もできますよ💡

160mlの哺乳瓶が搾乳機に付属してましたが、240mlの方が使用頻度高めです💡
160mlの方はお出かけの時に使うことが多いですね🤔
母乳でほとんど賄えてるのでお守りみたいなもんですが😂

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!早速明日、買いに行きます😄