※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

娘が度々おもらしをし、それを隠すことでストレスを感じています。病院で診てもらうべきか悩んでいます。

年中の娘が度々おもらしをします。
休みの日、家では1日に2回も3回もする日があります。
外出すれば、外出先でおもらしすることもあります。
幼稚園では週に1回か2回はおもらしをしています。
もちろん何もない日もあります。
しかし、度々おもらしをし、それを隠すこともあるので、私は腹が立ちます。おもらししたことより、それを嘘をついて隠すことの方がストレスになります。
「子どもは叱られるのが怖くて言えないと思うから、優しく接してあげて」「定期的にトイレに行くように声をかけてあげれば?」というようなご意見はいりません。
2歳でおむつはずれをして、それから3年近く、根気強く付き合ってきたつもりです。
来年は年長。さすがに娘自身のためにどうにかしてあげたいです。
夫は「オムツを履かせたら?」と言いますが、そんな自尊心を傷つける方法を私は選びたくないのです。
これは病院などで一度診てもらったほうがいいのでしょうか?

コメント

A

うちは年長ですが同じように日中おもらしするので気になってこの前病院に行ってきました💦
便秘ではないですか?便秘💩だと感覚?がわからなくなりちょびっと漏れたりすることがあるみたいです。
うちはちょびっとですが娘さんは大量ですか?
あとはストレスと言われました🥲
なのでおもらししてもなにも言わないようにしました。
最近は毎日便をするのでおもらしはないですが前は毎日毎日2回、3回していていらいらしました💦
娘は笑ったらおしっこがちょびっと出るんだよ〜とおばあちゃんみたいな事言っていました笑

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    娘は便秘ではないです💦
    ストレスがかかっているときは精神的なもので頻尿になったり、おもらしが頻発したりはありましたが、何もないときでもおもらしは日常茶飯事なので気になっています😣
    えーたんさんの娘さん可愛いです💕笑ったらおしっこちょびっと出るって、そういえば昔私も同じようなことがあったような気がします😂

    • 2月16日
ふぅたん

わかります。

うちの子はおしっこは漏らさなくなったのですが
声かけないと、基本いかないし
自分から行く時は結構我慢してからいきます。

うちの子はうんちがまだで、
声かけても大丈夫の一点張りで、結局でちゃってたり
「ウンチ」って言って来た時には、ちょっとでちゃってるし。
そして、出ちゃってても言わないで隠そうとする時もあります。
ウンチなので臭いでバレるのですが
隠される事ホント腹が立ちますよね!

叱ったり、怒ったりはダメってよく言われますけど
そうなってくると無理ですよね

ちなみにうちの娘は春から
年中になります。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    トイレでうんちするのって結構勇気いるんですかね💦
    友達の子どもも似たような子がいました😅

    本当にその通りで、おもらしが日常茶飯事なのに、毎回毎回優しくはできません…
    声かけもしてるのに、それを無視して我慢しておもらしされたときなんかは、私は片付けしながら無になってます…
    怒るのも疲れますよね😰

    ふぅたんさんの娘さんはおもらしすることどう思ってますか❓
    5歳を目前にして、今日娘に聞いてみると、今更ながら「恥ずかしい」と言いました💦💦

    • 2月16日
  • ふぅたん

    ふぅたん


    うちの娘は、おもらしするのは、いけない事、恥ずかしい
    とは思っているみたいですが
    なかなか、気持ちと行動が伴わないみたいです😞

    無になる
    なるほど🙄
    怒らないようにしていても
    私は顔がムッとしちゃってて
    ダメです⤵️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

今小6息子が年長の時、幼稚園でおもらしありました。
小1でも下校中にあったりで、家では頻尿で、小児科へ相談に行きました。色々調べて病気ではないとの結果でした。
個人差があるから、成長を待てば大丈夫とのことでした。私は、その結果で安心して見守る事ができたので、一度病院でご相談されると良いと思います。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    本当にその通りで、健康体ならそれでいいんです。成長過程なら、引き続き長い目で見守るつもりでいます。
    だけど、体に原因があって、娘の気持ちとは裏腹におもらししてしまっているなら、それは娘自身が辛いなと思うんです😢
    一度病院に相談してみようと思います。
    こんなことだけのために病院行っていいのかな…と気にしていましたが、背中を押してくださりありがとうございます😊

    • 2月16日
  • ふぅたん

    ふぅたん


    気になったら
    病院にいくのが1番ですよ

    成長過程はその子それぞれ
    他の子とは比べない
    ってよく言われますけど
    やっぱり気になりますよね

    こんな事なんてなんいんですから、娘さん、あんこさんの為に病院行ったり、誰かに相談すればいいといいと思います。
    何もなければそれで
    安心するじゃないですか😊

    お互い頑張りましょう

    • 2月16日