※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

息子が一歳で食べむらがあり、ミルクを飲んでいる時もある。フォロミに切り替えたタイミングを知りたいです。


フォロミへの切り替えに迷ってます😔
先日息子は一歳になりました。

離乳食は三回食にはなってますが、
食べむらがあります。
食べない時は食べずミルクのみのことも😭
夜間も一度ミルクをあげています🥲

ミルクの回数は日中3回、夜間1回です。

みなさんはどのタイミングでフォロミに切り替えましたか?

コメント

deleted user

1歳1.2ヶ月でフォロミに切り替え
ましたが合わないみたいで下痢してた
のでまだ普通のミルク飲んでます ☺︎

保健師さんに相談したこともありますが
フォロミは合わない子はたくさんいる
ので無理に切り替えしなくても
大丈夫ですよ。って言われました☺️

しっかりご飯が食べれてそれでも栄養が
心配な時にあげればいいよって事なので
まだミルクでもいいと思いますよ ☺︎

  • 年子ママ

    年子ママ


    合わないこともあるんですね🤭
    切り替えないといけないものかと思ってました…!
    ありがとうございます🥰

    • 2月9日
deleted user

しっかり食べていても娘の場合は貧血が分かり、病院から切り替えるように言われて10ヶ月半〜1歳1ヶ月までフォロミで卒業しました*

  • 年子ママ

    年子ママ

    そう言う場合もあるんですね!!勉強になります🥺
    ありがとうございます!!

    • 2月9日
あーやん

今1歳2ヶ月の娘ですが、1歳すぎて買いだめしてたミルクがなくなったタイミングでフォロミに替えました!
朝食後100ml、昼食後100ml、ぐずるときは夕方16時頃に200ml、夕食、寝る前200mlって感じですね!
ご飯の食べる量によって100ml〜150mlに変動しますが、夕方はなるべくあげないようにしてるので1日合計400mlくらいですね!
フォロミ嫌がったらミルクに戻そうと思いましたが、特に気にすることもなく飲んでるのでいいか〜程度です!笑
フォロミにせず、そのまま牛乳にしちゃう人とかもいますけど、まだコップ飲みもできないし、哺乳瓶であげてますし!

  • 年子ママ

    年子ママ


    なるほどです!!詳しくありがとうございます!

    • 2月9日