※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤二男一女mama🐤
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が便秘で悩んでいます。母乳で育てており、便秘か吸収されているか分からず困っています。便秘のタイミングや綿棒浣腸の方法について相談したいです。

生後1ヶ月の女の子、完全母乳です。便秘について相談させてください。


生まれてすぐ、入院中からおしりに見張りイボがあるなどで元々便秘気質なのかなと思っていて、退院後はイボも自然に消えて2日ほど前まで1日4~6回大量💩、オムツ替えの度に数粒着いてる💩ををしていました。

一昨日から急にオムツ替えの度に数粒ついてるな……の💩しかしておらず飲んでる最中などもお腹に力を入れて苦しそうにしているのですがなかなか出ないようでよくぐずぐずしています。昨日はのの字にマッサージ(効果なし)、そして綿棒浣腸したところ沢山出ました。

授乳回数は1日8~10回、50gずつぐらい増えていて母乳不足ではないと思うのですが母乳の場合は体に吸収する分が多いとか言いますよね?……便秘なのか、吸収されているのか見分けがつかず……見分ける方法などありますか??

便秘の場合はどのタイミングで綿棒浣腸したらいいんでしょうか??

コメント

おきちゃん

次女が便秘体質でした。
完母で育てていますが、体重がどんどん増えていたので、体に吸収されていたのかな~?と思います😅(ハッキリせずすみません💦)

💩は2~3日出なかったら綿棒浣腸していましたが、毎日やっても大丈夫らしいですよ🤚🏻
生後4ヶ月くらいで寝返りを覚えてから、うつ伏せで腹圧がかかるのか自然に💩するようになりました😊

  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    吸収の比率が多いのか数粒しかついてなかったり、黄色い液のみだったりするんです……それもうんちとして1カウントしていいんですかね?おならと一緒についでに出たのかな〜みたいなのしか出てなくて😥……

    毎日でも大丈夫なんですね!見分け難しいですが……苦しそうならするようにしてみます。

    • 2月8日
  • おきちゃん

    おきちゃん

    うちもおならと一緒に出たかな?ってくらいの量のときあって、そのときはカウントしませんでした😅
    機嫌悪そうにしてなければ、綿棒浣腸せずに様子見ても大丈夫だと思いますよ!
    早く改善されるといいですね🥰

    • 2月8日
  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    うんちの出が悪くなってから急にグズグズするようになってお腹苦しそうやな……って感じやったので大人用の綿棒で綿棒浣腸したら授乳中に反射で出ました😭!!また辛そうなら続けてみます……!ありがとうございましたー

    • 2月8日
ふみたん

うちの子は明日で1ヶ月になりますが便秘で病院に行きました
1週間出なくて浣腸してもらいました!
綿棒浣腸は3日でなければしてもいいねって小児科で言われてやってます!

  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    1週間……!その間苦しそうに唸ったりしてましたか??……ガス貯まりやすいのか便秘なのかギャン泣きしながらオナラしたりしていて辛そうなんですが様子見で大丈夫なんですかね?……

    • 2月8日
  • ふみたん

    ふみたん

    便が出ないので母乳の飲みが悪く1日増える量がとても少なく1日2.5gしか体重が増えない週もあり毎週産婦人科に通っています。
    出ない分多分飲めないのかなぁって思ってます。
    出ない間は特に唸ったりはないです!
    ガスは沢山出るのですがね…😭
    お腹が張ったり苦しそうなら受診した方がいいかもしれないですね💦

    • 2月8日
  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    出ないと飲みが悪い……今までガッツリ飲んで寝る!みたいなスタイルだったんですが急にちょこまか飲みになってたので多分便秘が原因ぽいですね……とりあえず綿棒浣腸してみたら出たので明後日の1ヶ月検診まで様子見て見ます!

    • 2月8日