※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が発達が遅れているためリハビリを検討中。不安と責任感から涙が止まらず、療育センターでのリハビリに期待しています。

【リハビリについて】

いま11ヶ月の娘がいます。
娘は、いまだに寝返りは右側にしかしない、寝返り返りしない、ずり這いしない、ハイハイも出来ません。

この前12ヶ月検診があり、保健師さんに『まだ何も出来ないの?みんな普通1歳くらいだと歩くのに。周りの子見てもそうだけど。(私達の他に検診を受ける方が4組いました。みんな歩いていました。)リハビリ行った方がいいね。』と言われ、更に体重が6ヶ月検診のときよりあまり増えていなかったので『なんで増えてないの?』と言われました。(離乳食3回で量も食べるので、ミルク欲しがる時のみあげていました。)

私も遅い事を気にしていて、検診の前にも、保健センターの方へ相談に行ったこともあり、その時は別の方が対応してくれ『個人差あるから大丈夫ですよ』と言われた事もありました。
ですが、今回そのように言われた事がショックで、検診中に涙が止まらなくなり、つい泣いてしまいました。

私自身、いまは育休を頂いて休んでおり、来月から復帰する事になっていて、娘は託児所に預かってもらう事になっています。

検診後から、娘を見るたびにずっと一緒に居たのにごめんね。と涙が止まらなくなり、この状態で預けなければいけない自分を責めてしまいます。

仕事復帰する前に、一度療育センターへリハビリに行く事にもなりました。
リハビリへ行くと、色々と出来るようになるのでしょうか。
誰にも相談出来ず不安なので、お話しを聞かせて頂ければと思います。

コメント

ちーた

投稿を読んで、保健師さんの言い方に腹立ちました。
みんなみんな個人差があり、それがそれぞれのいいところでもあるのに、みんな同じ過程を辿るのが普通かのような言い方はほんと失礼です。
なんで増えてないの?
この言葉とか、ほんとに絶対いってはいけない言葉です。
主さまはなにも悪くないしご自分を責めないでください。
生まれてずっと一緒にいて、大切に育ててこられてます。
そして、リハビリなどもそうですけど遅いということはないんです。
子供の可能性は無限にあり、お子さんにとっては「いま」がタイミングだったんです。
主さまが、リハビリいってみようと思い、お子さまのために行動しているとき、それが最適で最善なタイミングなんだと思います。

うちの娘もリハビリ通っています。
できることも増えました😊
リハビリは遅れてるからっていうマイナスな面ではなく、専門の先生からネット情報ではなく直接お話聞けて、しかもマンツーマンで見てくれることを最大のメリットと思い前向きに行ってみてください。

おひとりで悩んでこられて、でもお子さまのためにたくさん考えてきたことはこの投稿からもわかります。
大丈夫です😊
世の中には力になってくれる方は多いです!

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。返信遅くなり、すみません。

    保健師さんに言われてから、娘は普通じゃないと言われているみたいで、私達の事を全否定されているような気持ちになってしまい、どうしていいか分からなくなってしまいました。

    ですが、ちーたさんの回答を読ませていただき、涙が止まらなくなりました。

    リハビリ、まずは行ってみようと思います。
    娘には、色々できるようになって、たくさん楽しい事を経験させてあげたいです。

    前向きに頑張ってみます。
    ありがとうございました。

    • 2月7日
ちか

私も保健師さんの言い方が信じられません!「何もできない」「普通」など、専門職の言葉とは思えませんね…辛い思いをされましたね。
リハビリのことはよく分からず申し訳ないのですが、一度診ていただくことで、お子さんの状態が客観的に分かるのと、これからどのように関わっていけば良いかを聞くことで、託児所の先生にも保育中に気をつけていただくことなどを伝えることもできるのかなぁと思います。
専門的なことが言えず申し訳ないですが、また何かあればママリで呟いてくださね。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    自分でも不安に思っていて、検診で何かしらは言われるとは思っていたのですが、想像以上にきつく言われてしまい、ショックを受けてしまいました。

    リハビリ、まずは行ってみます。そこで専門の方からお話し聞いて、自分達でも出来ることはやっていこうと思います。
    ありがとうございました。
    またよろしくお願いします。

    • 2月7日
chibi26♡まま

元保育士です。
悩んでいるところにその言葉グサッときますね😭
ご飯もよく食べているようなので、身長が伸びていたり、他の部分で成長していると思います。なので心無い人の言葉は留めず涙と一緒に流しちゃいましょう🙌😊

0歳児クラス、1歳児クラスの担任もしていましたが1歳で歩かない子もハイハイしない子いましたよ✨
おすわりで進んだりコロコロと寝返りしたりそれぞれでしたが、徐々に興味も出て、歩けるようにもなりました。
その子の親御さんもお家で練習(リハビリになるのかな…?)をしたりしてました。

ママさんは療育センターへ行く事、決められたのですね🤗
娘ちゃんの今の状態をみてもらって今後どんな対応が必要なのか、専門的に教えて貰えるのできっとママさんにも娘ちゃんにもプラスになりますよ💖

お仕事復帰されるとまた大変だと思うので、無理なく過ごせる環境を整えていけるよう前向きに相談できると良いですね。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    思っていたよりきつく言われてしまい、ショックを受けてしまいました。

    託児所へ預けるのは不安ではありますが、娘にとっていい刺激になればいいなぁと思っています。
    リハビリもプラスになる事を信じて、前向きに頑張ってみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月7日
ユニット

うちの娘も9ヶ月からリハビリに行ってます。ハイハイも座るのも1歳以降でした。今、1歳8ヶ月なんですけど、最近、少し歩けるようになりました。ほんと個人差です。きっと大丈夫です。仕事しながらリハビリって大変ですから、お身体には気を付けて過ごして下さいm(_ _)m

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    ユニットさんの娘さんもリハビリに通っているんですね。
    きっと大丈夫の言葉に救われます。頑張ります。
    お心遣いありがとうございました。

    • 2月7日
ママりん

その保健師さんにあたってアンラッキーだったわーぐらいで済ませるくらいでちょうどいいと思います!
うちもかなりマイペースに成長しているタイプなので11ヶ月の頃を見返してみましたが、10ヶ月でやっと寝返り11ヶ月でやっとずり這いで数センチ進めた!くらいでした!
ハイハイなんてめちゃくちゃ遅かったですし歩いたのは1歳5ヶ月です。
体重もめちゃくちゃ食べるのに出ていくので💩増えも悪かったですが元気に過ごしてますよ♪

ほんと急にスイッチ入るので個人差ある事なんでお子さん元気に過ごせているなら可愛い盛り楽しんでください✨

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    娘もよく食べ、よく寝て、ゆっくりですができる事は増えているので、マイペースなんだと思っています。
    まずはリハビリ行って、アドバイスを頂こうと思います。

    娘の笑顔を見て頑張ります。
    ありがとうございました😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちも最近1歳になりたてですがハイハイしません💦ずり這いだけです💦
ほんと悩んでますので、その保健師さんに言われたら私も泣いてしまうかな?!(ただしブチギレ泣きするかもです😂😂😂)
でも寝返りも遅かったしずり這い始まったりつかまり立ちしだしたのもほんと最近です💦だからあんまり気にしないようにしてます☺️

だってずり這いのが赤ちゃんぽくて可愛いじゃないですか😆

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    周りが出来ている事が出来ないと、不安になりますよね。

    まずはリハビリへ行って、専門の方からお話を聞いてみようと思います。
    娘が色々できるようなっている姿がはやく見たいな。
    ありがとうございました😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😂💦わざわざお返事ありがとうございます💦私も一歳の予防接種で先生に色々きいてみるつもりです💦

    • 2月7日
パピコ

正直、遅いな。とは思います。
でも、その保健師さんの言い方は本当にありえないですよね💦💦

ただ、「個人差があるから大丈夫ですよ」も優しさであって優しさではないです。
その時点で、丁寧にリハビリの事を教えてくれてたら、もう少し早くリハビリも始められてたと思うので。

何でも大丈夫という人より、厳しい言い方やけど、リハビリに導いてくれた人も、ある意味ではいい人なので。

うちの子は9ヶ月からリハビリに通ってます。
はじめてのママリさんのお子さんと一緒で寝返りが右だけ、寝返りがえりも出来ないし、ハイハイも出来ないし、お座りも出来なくてリハビリに通いだしました!

ちなみに、リハビリに行くと、色々出来るようになりましたよ!
直接見て的確なアドバイスを貰えるので、それを家でも実践してたら、寝返りがえりもお座りもハイハイも出来るようになりました!

リハビリも頻繁にあるわけではなく、うちのとこは月に2回程です。

ただ、託児所に預けるだけでもいい刺激になって、発達が促されるかもです😊✨✨

託児所に預けてみても、1ヶ月半検診の時に発達が大幅に遅れてたら、お仕事の復帰も大事ですが、私なら子どもが何より優先なので、リハビリや療育をきちんと考えると思います。。。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり。すみません。

    そうですよね。私自身もそう感じています。
    保健センターへ相談したときにリハビリを教えてもらえたなら、すぐにでも行っていたと思うので、教えてもらいたかったな。と言うのが本音です。いちばんは、何も調べずにいた私が悪いのですが。

    ぴぃさんのお子さんもリハビリに通っていられるんですね。娘と似ている所があり、参考になります。

    私も、もちろん子供が優先ではあるのですが、家の事情もあり、なかなか仕事を辞める事は難しいです。できる事なら側にいて居たいのですが。

    リハビリに通って、娘ができる事が増えて、楽しい思いをたくさんできるように頑張りたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 2月7日
チビちゃん

保健師さんの言い方良くないですね…私はそういう言われ方はされなかったですがそれでも不安がなかったわけではないし焦りがなかったわけじゃないのでそんな言われ方されたら腹立つし焦りと不安が増すし自分を責めてしまうと思います。
うちの子は4ヶ月で寝返りと寝返り返りは出来てましたがその後ひとり座りが全く出来ず11ヶ月でズリバイは出来るようになりましたがその後は全く進歩なくて1歳過ぎてもひとり座り全然出来ないし進歩なかったのでかかりつけの先生から一度大きな病院で検査受けてと言われて検査して月1の診察と2週間毎にリハビリを受けに1年4ヶ月通いました。(うちは半年程度の発達遅延と言われました)
リハビリ通ってすぐにお座りは出来るようになりましたがそれから先は長かったです…1歳4ヶ月~5ヶ月ではいはいやつかまり立ちつたい歩きが出来るようになってそこから4ヶ月は何も進展なくて1歳9ヶ月でやっとヨロヨロですが歩くようになりました。
リハビリは専門の先生からアドバイス(例えばひとり歩きし始めてからの事ですがその時に親がやってはいけない事とかそういうリハビリ受けてないと知らないアドバイスとか)教えてもらえますし色々相談も出来たので気落ちせずに行ってみてください😊
因みにですがうちの子のリハビリはオモチャを使ってやるので見た感じリハビリというよりオモチャで先生と遊んでる感じでしたよ😊

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなり、すみません。

    保健師さんに言われてからは、ずっと不安で、一緒にいて何もしてあげられなかった自分を責めました。

    詳しく教えていただきありがとうございます。チビちゃんさんのお子さんは、リハビリを受けて、いまは周りの子と同じくらいできるようになりましたか?
    もし、宜しければ教えていただきたいです。

    リハビリ不安ですが、前向きに行ってみようと思います。

    ありがとうございました。

    • 2月7日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    酷い保健師さんがいるんだなぁ~と思いました。
    質問読んでいて以前の私だと思って…かかりつけの先生から検査行ってみようって言われて帰りの車の中で大泣きしてそこから検査までの時間はもう不安とマイナスな事ばかり頭に浮かんで…子供を見る度自分を責めて泣いてました😭💦💦なので今のお気持ち痛いほど分かります…

    現在ですがやっぱり周りの子より出来ない事ありますが少しずつ出来るようになっている感じです😊幼稚園に通っていますが先生から何もお話ないのでちゃんと幼稚園生活出来ているんだな~と思います。
    ひとつ今の状況ですがコメントしますね…今は自転車に乗る練習しています。周りは補助輪なし自転車に乗っている子がほとんどですがうちはまだ補助輪の付いた自転車をきちんと漕ぐ練習している段階です…ちょっと前までは自転車全然乗れなかった状態だったのですが今は少しでも漕いで乗れる状態までには成長しています😊

    リハビリ不安だと思いますが行ってみてください😊

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます。

    状況がとても似ていて、驚きました。
    不安はありますが、チビちゃんさんのお話を聞かせて頂けて、頑張ろうと思いました。
    ありがとうございました😊

    • 2月7日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    返事が大変遅くなりすみません😣💦⤵️

    状況似ていたので今たぶん不安と焦りと自分が悪いと思われているんだろうなぁ~と思って…何かコメントしなくちゃと思って色々長文コメントしてしまいました…

    頑張らなきゃって無理しないでいいんですよ~少なからず不安や焦り保健師さんの言葉で傷付いた思いは絶対消えないと思うので無理して忘れよようとしなくて私はいいと思ってます…ちょっとでも遅かったりしたら不安になったり焦ったり当たり前な事ですから…
    とにかく体に気を付けてくださいね❗️
    色々長々とすみません😣💦⤵️
    最後に…優しくて的確なアドバイスくださる良い先生に巡り会われますように❗️🙏

    • 2月8日
こま

うちもずり這い、ハイハイをしません。
先日10ヵ月検診で指摘され、来週大きな病院で精密検査を受けることになりました。リハビリにも通う予定です。
似た状況なので不安なお気持ち、よくわかります。

ゆーさんと同じように以前から保健センターで相談していたのですが、特に何も言われなかったため、今回小児科で指摘を受けた時はショックで目の前が真っ白になりました💧

私の場合は小児科の先生が励ましてくれたのですが、もしゆーさんのような保健師に指摘されていたらその場で号泣していたと思います。


運動発達の遅れをママリで相談したところ同じようなお子さんをお持ちの方がたくさんいらっしゃり、自分1人だけじゃないんだなと勇気付けられました。
今は前向きに息子の成長を見守ろうと思っています😊

どうかご自分を責めないで下さい。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。返信遅くなってしまいすみません。

    すごく似た状況ですね。
    私の住んでいる町には小児科がなく(車で1時間のところがいちばん近いです。)、保健センターしか相談するところがありませんでした。
    なので、正直頼れるところがそこしかなくて。
    今までの相談は何だったんだろう。と余計にショックでした。
    1歳に予防接種があり、小児科へ行くことがあるので、先生にもう一度相談してみようか悩んでいます。

    初めてのリハビリへ行った後、寝返り返りが出来る様になりました。
    またリハビリがあるので、少しずつでもまた成長してくれればいいなと思います。

    不安はありますが、こまさんのお話を聞かせて頂いて、私も前向きに娘の成長を見守りたいと思いました。

    ありがとうございました。

    • 2月23日
おがた

少し前の投稿だと思いますが、コメントせずにいられませんでした。
ほとんど同じような事が私もありました。
同じような事を言われ泣きました。

リハビリは、すぐに何か出来るようなものではないですが
お子さんがこんな動きも出来るんだ!という発見の為に行くもののような気がします😊
すごくわかります。自分が一番一緒に居たのにと悔しいやら申し訳ないやらでした。

うちは結局障害があったのですが
安心してください!末っ子は上の子と違い、一緒に居るのに全く構ってないしほとんど遊んでやってもないですが(←酷いですよね😂)
7ヶ月にしてつかまり立ちやらハイハイやら勝手にやってます。
育て方ではないです。完全にその子の性格や体質です。
逆に障害があるかもしれないと思わせてしまって不安にさせたら申し訳ないですが、まだまだ何もわかりません。
友人の子は1歳8ヶ月まで立たず、白ごはんしか食べなかったそうですが今は何も問題ありません。
とにかくゆーさんのせいではないと言いたかったのです🙇‍♀️

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます。返信遅くなりすみません。

    今もずり這い・はいはいは出来ませんが、初めてリハビリに行った後、寝返り返りができるようになりました。すごく嬉しかったです。

    ずっと自分を責めているので、私のせいではないとゆう言葉に涙が出ました。ありがとうございます。
    不安はありますが、娘の為にできる事はやってあげたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 2月23日
チーズ

前の質問にすみません。
まだ見られてましたら、その後の様子を教えてください😣