※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LEE🍹
子育て・グッズ

さいたま市の緑区で1歳からの入園を考えています。保育園は激戦区でしょうか?

さいたま市の方にご質問です!

1歳から入園させたいと思ってるのですが、さいたま市は保育園激戦区ですか??
ちなみに緑区です😅

コメント

ママリ

さいたま市は全国トップレベルの激戦区ですよ💔1歳からとのことですが、4月は申し込みされてないですよね?たぶん途中入園は厳しいと思います…
緑区は市内でも入りやすさはあるかと思いますが、空いてるのは駅から遠いなど立地が不便?な場所かもしれません💦

  • LEE🍹

    LEE🍹

    そうなんですね😂😂
    はい、4月申し込みはしてないです😂😂
    ご回答ありがとうございました!

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、1歳と言うことは来年の4月でしたね💦それなら今年の秋に申請が必要です!
    ただ1歳で入園は狭き門です…!

    • 2月2日
ふぐ3

緑区で今年度途中入園しました!1歳クラスです。
希望を20園書いて、第13希望に決まりました🤣

  • LEE🍹

    LEE🍹

    第13、、(笑)
    そのくらいかかないとダメってことですね🤫
    ありがとうございます🙆‍♀️💜

    • 2月4日
ママリ

さいたま市内で、1歳児クラス・2歳児クラスの2度、4月入園を申し込みましたが、どちらも新設園で決まりました!

5希望くらいまでしか書いてなかったのですが、新設園なら通りやすいかもしれません👶🏻◎

  • LEE🍹

    LEE🍹

    今年は新設園がないと噂を聞いたので難しいかもしれないですね😅
    ありがとうございます💜

    • 2月4日
ままり

マンションが新しくできたのに新設園ができないとか、逆に新設園がたくさんできて入りやすいとか、毎年結構状況変わってるみたいですね😅
どちらにしても第一子1歳児保活は厳しいですが、新設園や小規模園であれば全然望みあると思います!
うちは特に激戦と言われる区ですが、無事小規模で内定しました。
小規模は卒園加点がつくため、3歳で路頭に迷う人はほとんどいないらしいので、手厚く見てもらえますし個人的には全然アリだと思ってます🙆🏻‍♀️
一通り4月入園のゴタゴタが落ち着いた頃に、一度保育コンシェルジュに話聞きに行くといいと思います😊

  • LEE🍹

    LEE🍹

    小規模はあまり考えてなかったのですが、とても参考になりました!!🥺
    卒園加点なんてあるんですね、、!
    ありがとうございます💜

    • 2月4日