※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
子育て・グッズ

新生児のげっぷのコツを教えてください。縦抱きや座らせた状態で試しているが、うまくいかないことが多い。出しやすい方法があれば教えてください。

新生児のげっぷのコツありますか??😢💦

縦抱きとか、座らせた状態?とかやってるんですけどできない時が多くて、、😭
これなら出しやすい!ってのがあればおしえてぐたさいい😭😭😭

コメント

あみママ

まめさん、はじめまして!
ゲップさせるの大変で難しいですよね💦
私はゲップ縦抱きで抱えるようにして、子供の頭がちょうど自分の肩に乗っかるように頭を支えてゲップをさせてました。
たまにミルク吐かれて自分の服まで汚れることがあったので、タオルを肩にかけてゲップさせることをオススメします笑

m

縦抱きして、「の」の字を書くようにクルクルゆっくり背中を撫でるとうちの子はよく出てました!

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    今やったらできました!!!🥺❤️❤️❤️ありがとうございます😭

    • 1月27日
  • m

    m

    良かったです🥰

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

太ももに座らせて、頭をささえ、背筋を伸ばし、上半身を円を描くようにゆっくり回して動かしてみてください!(説明難しくてすいません💦)
出しやすい角度でゲフッとでます!

ママリ

縦抱きのまま抱き直す、(なぜか)親が抱きながら立ち上がる、と出ることが多かったです!

ぷるぷる

座らせて、体を前かがみの姿勢にした状態で支えつつ、背中を強めに叩くと出やすいです。
かかりつけの小児科医から教わりました。